自分でスパイスミックス作ってみた。

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞が関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

今日は、スパイスのお話。

 

なのに、そんなにスパイスに興味がない私。

スパイス好きのお友達に

少しずつスパイスを仕込まれ中(笑)

 

そしてこの日は、

教えてもらいながら自分でスパイスミックスを作りました。

登場したスパイスたちは以下の通りです。

 【名前】      【名前を知らずに匂ったり食べた感想】

・カルダモン      すっきり、さわやか

・フェヌグリーク    かたい、噛めない、フルーティー、にがい

・コリアンダーシード  まったり

・クミン        カレー

・ブラウンマスタード  からし

・ブラックペッパー   刺激的

・フェンネルシード   おいしい、まとめ役

・クローブ       甘い、色っぽい

・シナモン       好きじゃない

 

直感重視の感想!Don’t think,feel!!

 

この感覚をもとにミックスします。

 

さわやか系が好きだから多めにしようとか、

甘い感じのものは苦手だから少なめにしようとか、

考えていたのに、

最後のほうは鼻も色々嗅ぎすぎて渋滞気味になり

訳が分からなくなってました( ;∀;)

 

何とか分量が決まって、

次は炒る作業!

弱火で恐る恐る炒っていきます。

初めてなのでね(笑)

少しずつスパイスたちが熱せられて動き始めます。

そうすると、香りがたってくるので

好みで火からおろします。

 

あとはブレレンダーに入れてパウダー状にします。

完成✨

 

カレー粉も入れようと思ったのですが、

まずはそのまま使ってみようと思って混ぜず。

 

おうちに帰って早速使ってみました。

・コンソメスープ

・メンチカツ

・炒め物

 

家族には内緒で入れたので反応をみてみると、

「カレー粉入れた!?」

って言われました。

 

私、クミンいれすぎたのかしら??

でも、味は好評!

特にメンチカツはたくさん食べてくれました!!

 

これからどんなものに合うのか試してみたいと思います♪

スパイスに興味のある方、スパイスの魅力を色々教えて下さい!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 強い人ってどんな人?精気を高めるゴールをもつこと
明けましておめでとうございます(*^-^*)
kay目には見えない大きな力に委ねてみるバクティーヨガ
足裏は健康のバロメーター?!
本日のレッスン
noimage
ナッツの蜂蜜漬🐝で抗菌・粘膜を強く💪  続・【100均お気に入りアイテム】伸び~る靴紐が凄かった👟✨✨
水素水ボトルどうやって洗ってますか??🌱
ヨガを楽しむための道具⭐気分を盛り上げちゃうウェア
今までのヘアケアを反省。。。これからはしっかりケアします!
miwako 世界は地続き🌳真我は繋がっている🤝
kay★人と人との関わりの中でこれからも人生を全うしていきたい
ハマってしまいました(◍˃̵ᗜ˂̵◍) 紹介してから毎日続けています『酢玉ねぎ』効果は?!
呼吸をととのえよう
kay❄️東京砂漠化現象❄️にて加齢現象と向き合う  エゴと本質について考える

HOME

TOP

-->