miwako ヨガやってるからって困難がなくなる訳じゃない。

こんにちは!

 温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊

 

ヨガをやっていると、なんだかもうできた(悟った)気になる時がある、それで「ありゃ!私まだまだだった!🤣笑」と気がつくことがある、という話をつい最近していたのですが…

まさに、そんな伸びた鼻をポッキリとおられたような出来事がございました。笑

いつも生徒として受けているクラスがあるのですが、その日そこでやった動きが、情け無いほどできなかったのでした!

もし、完成に遠かったとしても、安定するところで深めていけたら心地よいかと思うのですが、

そのときはその形をまず保つのもキツイ!頑張りどころがないまま足がズリッとずれてしまったり、正しい形にしようとするととんでもなく窮屈だったり…

キープしていても、もうできないからヤダ!と放っぽり出したくなるような😂気分になったり…笑

でも、先生がクラスの最初に話してくれました。

 

ハタヨガの「ハ」「タ」の意味わかりますか?

「ハ」は陽、肉体、外側、暖かい

「タ」は陰、精神、内側、冷たい

ハタのバランスを取ろうとするのがハタヨガです。

肉体とマインドのバランスをとるなかで、肉体を楽なほうへと甘やかしていくというよりも、少しキツイことをしてマインドの働きを抑えるような練習をしたりもします。

(一生懸命動いてるときって、余計な考え浮かばなかったりしますよね。あんな感じです。)

心の平和のために優しいだけのことをするのではなく、

ちょっと厳しい環境だとしても、それに落ち着いて向き合えるマインドを持つ練習です。

ヨガ以外でも同じですよね。生きてく上で困難を完全に取り除くことはできませんが、問題に落ち着いて向き合える自分になることは可能です。

安らぎは肉体ではなくマインドに求めてください、とレッスン前に言われておりました🤣

 

わ、さっそくその練習に直面してる!と思いました😂

ヨガをし始めて気がついたのですが、私って怒りっぽいのです。(ヨガに出会う前は全然怒らない人間だと思っていたのに(笑)

無意識に心の内で怒りに燃え上がってることがあり、それに気がつくようになりました。

このときも怒ってふてくされそうになったのですが、「あ、これも練習のひとつなんだ。」と落ち着いてる自分も保つことができました。

いっぱい勉強して頭でわかっていても、いざ余裕がない状況に置かれるとまだまだ器が小さいです、私。笑

そんなことに気が付かされて苦笑いの日でした😅

でも、自分の100%以上の力を引き出してくれようとする先生に出会えて、そんな先生から教わることができて嬉しいです😊

2020年も精進します!

埼玉の霞ヶ関(川越市)に7/1オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon兎

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少~~~しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

THE GOOD EARTH 🌎 故郷    人間の幸せとは何か?坂戸ヨガサロンひよこから情熱を込めて
kay  スリランカ🇱🇰に行く アーユルヴェーダに触れ衝撃体験をする!!vol☆1
何を信じるかによって人生って大きく変わる。時々の『刺激』からの展開。
kay  今こそヨガの練習を日常に生かす時
miwako 強い人ってどんな人?自己肯定感が高いこと
『意識を向ける』が難しい方は、ゆっくり丁寧に動きましょう!からだの声が聞こえてきます♡そして更なる恩恵が…
kay★woman’slifeをヨガクラスに取り入れたい
kay★人と人との関わりの中でこれからも人生を全うしていきたい
miwako 身体の5つの層から身体的、精神的成長の段階をみる
逆さま、逆さま
つながる、つながる
kayインドに行くVOL.14🇮🇳インドには何があるのですか
miwako マインドの段階。落ち着きを目指して
自分を見つめ直すこと😌✨
気づいているだけでいいんですか?-ハイ、いいんです!

HOME

TOP

-->