筋肉の使い方💪🏻

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのhikaruです🐥

 

 

最近は雨が多いですね☔️

 

恵みの雨ともいいますし、

 

冬は乾燥で風邪も流行るから

湿度が保たれてまぁいいかな

 

という感じですが…

 

なんせ寒いですよね🤣

早く太陽が出て欲しいです🤣

 

 

今日はですね、😊

筋肉の話をしようかと思います💪🏻!

 

“筋肉の使い方”です!

 

 

“使う”といっても、使い方によっては

 

体を鍛えることができたり

 

逆に凝り固まってしまったり。

 

 

では、どのように使えばいいのでしょう??🤔

 

 

まず、凝り固まってしまう使い方は、

 

“筋肉をずっと固めて使い続けること”

 

例えば、立ちっぱなし🤔

 

 

立ちっぱなしの状態だと、

 

お尻の筋肉はずっと使っているので

お尻が凝ったり、

 

そして、つま先重心になっていた場合

 

前腿をずっと使っているので、

前腿が張り出しやすかったり、

 

カチコチの筋肉になっていくんですよね🤣

 

 

私も実際そうでした🤣

 

ヨガを始めるまで

自分がつま先重心になっていることに

全然気づいていなかったのですが、

 

すごーくつま先に体重を乗せていたんですね💦

 

前腿はすごくたくましく、

 

横向きになった時に

大きく前に張り出しているのが悩みでした😭

 

 

では、どのように使ったら

筋肉を良い状態に保てるのか😌?

 

それは、筋肉をポンプのように

伸び縮みさせることです✨

 

 

ポンプのように使えば

血流もよくなるので

身体もポカポカ温まります☺️

 

 

私たちにはヨガがありますから

ヨガをしていただければバッチリなんですが🙆‍♀️❤️

 

 

“使う、緩める”

 

これを繰り返していくことで

より柔らかくて、

しなやかな筋肉になっていきます😊!

 

 

ヨガの動きでしたら

使ったところを伸ばすような動きも

入ってきますので

 

うまーく凝りがほぐれたり、

身体を鍛えることができるんです❤️

 

 

今の時期すごく寒いので、

 

肩周りをがっちり固めて

寒さをこらえることが

無意識に起こってきますよね💦

 

そうすると、肩こりになって

辛くなりますから😭😭

 

 

手を肩先に当てて、

前後ろと、ぐるぐる回してみたり

 

肩をすくめて力を入れて

ストンと落とすのも良いと思います✨

 

肩周りの筋肉をポンプのように

使ってあげてください🤗❤️

 

筋肉の使い方

 

“使う、緩める”

 

ぜひ参考にしてみてくださいね❤️

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 人生を共にする、この身体を、最良の友にしましょう🌸
kay 危機管理能力を発揮させるため、野生性を取り戻す
自分でスパイスミックス作ってみた。
miwako 成長のしくみ。三日坊主の理由はこれでした!
​ヨガサロンひよこの会員さんは、見た目だけでなく心が綺麗…゚+。:.゚☆.:。+゚ 【人の喜びを我が喜びとなす】ことで訪れる真の幸福♡
やさしいきもち✨
冬って浮腫みませんか?? haruka
優しい人間になりたいな、と思うこの頃。
miwako もっとも調子のいい自分になっていく
kay★1/27夜のルーナ🌙フロー オンラインクラスに参加された方へ 
“六方拝”て知っていますか?
kay スリランカ🇱🇰に行く 🙏スリランカってどんな国??仏像への考察と妄想
miwako 4つのバランス、調和と共にいよう🤝🌈
noimage
これをやったら人生絶対良くなる!!! ヨガの道を進むうえで大切な【ヤマ・禁戒】【ニヤマ・勧戒】を完全に行えたら、ポーズや呼吸が良くなるばかりか人生好転しないはずがない

HOME

TOP

-->