ヨガ哲学のおはなし☀️〜Asteya盗まない〜

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのhikaruです🐥

 

 

今日は天気がいいですね!

みなさんお出かけなのかな?

朝から大宮駅は人混みすごかったです😂

 

さて、

今日はヨガ哲学のお話ですよ😌☀️

 

ヨガの目的を達成するための8つの段階

“八支則”について✨

 

ブログでちょこちょこ

お話ししているので、気になる方は探してもらえればと思いますが😌

 

 

今日は

Yama(ヤマ):してはいけないこと

の中の、

 

Asteya(アスティヤ):盗まない

 

について考えてみようと思います☺️

 

 

“盗まない”と言われたらパッと思いつくのは、物を盗まない。ですかね😌?

 

もちろんそれもそうです🙆‍♀️🙆‍♀️

 

 

“時間”だとどうでしょう?⏰

“時間を盗まない”

 

インストラクターの場合だと

レッスンを時刻通りに始めて終わらせる

 

だったりとか、

 

遅刻しない

 

ドタキャンしない とかも

 

当てはまるかなと思います🤔

 

さすがに全部時間ぴったり!

というのは難しいと思いますので、

 

“相手の時間を頂いていること”

 

を意識して行動するのがよいのではないでしょうか☺️?

 

 

“空間”ではどうでしょう?☀️

“空間を盗まない”

 

お花見などで問題になる、場所取り

 

物を散らかさない

 

電車の中でリュックを前にかける

 

レッスンでいうと

全員が気持ちよく動けるように

マットの位置を調節する

(いつもご協力ありがとうございます❤️)

 

とかですかね?🤔

 

日々たくさんの人と関わり合いながら

私たちは生きていますので、

周りの人と空間を共有することが多いです😌

 

譲り合いの心をもっていられるとよいですね😉!

 

 

もう1つ☀️

 

“所有しすぎない”

も含まれます!これこそ、”譲り合い”ですね✨

 

自分にとって必要最低限のものがあれば、

あとは必要としている人にまわす。

 

日本は豊かな国ですから、

欲しいと思えばいくらでも手に入ります😌

 

でも、そうでない人も世界にはたくさんいます🥺

 

この事実を忘れないように。

 

自分は、食べ物、洋服など

所有しすぎていないだろうか?

 

と見つめ直してみることも

よいかもしれませんね☺️

 

 

Asteyaについて、

色々書いてきましたが、

どうでしょうか??😊

 

 

ヨガ哲学は、実践してみたら

人間力が上がるようなことがたくさんあって、

いいなって思うし、

学んでいても楽しいです😌✨

 

 

ヨガをする人もしない人も

ヨガ哲学を知ってもらえたらいいなぁと

そんな風に思います☀️

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました❤️

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

時々くる断捨離欲🤣
チャトランガダンダーサナを前鋸筋を意識してやってみた
kay フラットを目指します🌿 心ってどこにあるの??
やっぱりここ大事だよね~
kay スリランカ🇱🇰に行く 🙏スリランカってどんな国??仏像への考察と妄想
坂戸マラソン10キロ完走(^-^)v
miwako 平和であることに感謝します。
kay⭐️お久しぶりの投稿です
miwako 価値観が違う人との付き合い方
八支則のおはなし🐥
ついに!ジョブスがやっていた瞑想法!大公開です!
kay 都合の良い言い訳は100個くらいすぐに思いつく。やる気より本気になる
kay★依存症には気をつけよう!ヨガ依存ならいいけどね!
ヴィジョンボード✴️で夢を叶える!実現させる
noimage

HOME

TOP

-->