簡単ポーズで背中がほぐれちゃう☆大切なのは自分の感覚☺

こんにちは(^^)

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店

兎 霞が関駅前店の

MORIKOです(◍•ᴗ•◍)

 

前回、

背骨と骨盤を整えるのに

キャット&カウのポーズが

オススメとお伝えしました♫

 

背骨ってどんな風になっているかというと、

こんな感じ。

 

頚椎(けいつい)、

胸椎(きょうつい)

腰椎(ようつい)、

仙骨(せんこつ)で形成されています。

 

背骨ってまっすぐではなく、

前弯したり、後弯したりしています。

ただ、毎日のPC作業や日常生活の癖で、

筋力が硬直したり、

骨盤が歪むなどすることで、

背骨の弯曲も歪んできてしまいます。

 

 

人はお腹や胸は

自分自身の目で見ることができるので、

意識しやすいですが、

腰や背中は鏡越しでしか見ることが

できないので意識しにくいですよね。

 

キャット&カウは

体の前面と背面を

意識して整えていくのに

すごく効果的なポーズです。

 

息を吐きながら、

背中を丸める、

息を吸いながら、

お腹、胸を広げる。

 

これが一般的ですが、

背中って意識しずらい場所なので、

一呼吸一動作だと、

背中に意識がいかないまま

終わってしまうことありませんか?

 

背中を丸めた状態で

何呼吸かしてみる。

最初の吐く息は

肩甲骨の広がりを意識してみたり、

次の吐く息はお腹周りを意識してみたり、

背中は伸び続けているけど、

動きを止めてみると、

自分の体を見つめやすくなってきます。

 

 

そしてキャット&カウは

体温調整、呼吸、発汗、心臓の鼓動など

無意識の中で

体内のコントロールをしてくれる

自律神経を整えてくれるのを

手助けしてくれます。

 

体内コントロールが乱れてしまうと、

イライラしやすくなったり、

不眠や体調不良が続くなどにつながっていきます(><)

 

自律神経は、

脳から背骨を通っていて、

体全身に巡っていくので、

背中周りをほぐすことで

体も心も整いやすくなってきます♡

 

最初は

体の前面、背面の伸びを

感じにくいかもしれませんが、

自分の気持ちよい

という感覚を大切にして

続けるときっと大好きになると思います(^^)

 

私がそうでした(笑)

 

ポーズにとらわれすぎずに、

気持ちよく動く

 

朝起き上がる前や

寝る前にもできるのでおすすめです(^^)

 

 

 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

**********************

埼玉の霞ヶ関(川越市)にオープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

**********************

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ふくらはぎの筋肉を使うことで、足首の冷えや足首のむくみの対策になる☆
Imagineから始めよう、リアルにイメージできるまで努力して、叶うまで続けることで。 叶った願いは数知れず…
モリコ先生が年上なのに肌がキレイ過ぎることについて分析したら、ソクラテスまで出来てきた件
noimage
「結局、ハタヨガって?」を振り返ったあとは、おうちでの「ハ・タの実践方法」を載せておきます!今宵、瞑想をしてみましょう…。
冬に減りやすいセロトニンを増やすには?
お知らせ😌🙏
○○の誘惑👿バランスポーズや呼吸にも影響する?
言わないで忘れる
明日の9時の太陽礼拝すいてます(〃´ω`〃)♡ 余ったそばで、そば団子♡♡♡
noimage
noimage
気づけばなおる(*^^)
幸せ(^-^)♡と彼に腕をからませる♡ 生きてること自体が楽しくて仕方ない人も、そうでない人も『何のために生きてるのか?』答えられますか?
失敗は幸せのためのチャンス?!

HOME

TOP

-->