はじめまして、sakiです!

yoga salon group 兎霞が関駅前店

新人インストラクターのsakiです(^^)/

 

9月からクラスを担当させていただきます!

ブログにも登場させていただくので、ぜひのぞきに来てください♪

 

今日は、自己紹介を兼ねて私がなぜヨガをしてインストラクターになったかをお話しします。

 

私が初めてヨガをしたのは、一人目の出産後、

体調がすぐれなかったので、体調管理と運動不足解消が目的でした。

この時はヨガを運動のためのツールとして認識していました。

二人目の妊娠を機にやめて、そこからは育児にどっぷりの生活でヨガをすることはありませんでした。

 

子どもたちも大きくなり、自分の時間ができると不思議なことにヨガ情報がよく目に留まることに気が付きました。

そんな中、ヨガのインストラクターの友人との仲が深まっていたことは私がヨガの道に入る大きなきっかけになったと思います。あとは直感!

そして翌月にはインストラクターのスクールに通っていました。

よく考えると、どうしてヨガスタジオに通うのではなくインストラクタースクールに通いはじめたのか不思議です。何かの縁なのか、はたまた奇行か。(家族には後者に見えていたのではないでしょうか 笑)

なので自分からヨガをやりたいと願ったというより、あー私はヨガをやることが決まっていたんだって感覚なんです。

 

今は、ヨガを学んでいて自分の心と身体が変化していくのが楽しいです。

今日はちょっとやりたくないなーっと思っていても呼吸とともに動き出したら、やっぱりこの感覚好きだなって戻ってきます。

私はヨガに安心感や寛容性を感じ、どんな自分でもいいんだと思えるところが好きなんだと思います。

だからクラスにいらっしゃる方には安心していらしてほしいと思ってます。そして安心できる場所を提供できるように努めていきたいと思います。

 

私にしては少々真面目に書きすぎてしまったので、最後にとある占い本から見る私を紹介したいと思います!

・常識を守る遊び人

・上品

・見栄っ張り

・礼儀正しい

・臆病

・清潔感がある

・遊び心がある

・人任せがうまい

・心は高校2,3年生

・受け身

・華やか

 

だそうです。

私に会った際には照らし合わせてみてください♪

皆様に会えるのを楽しみにしています♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kayインドに行くVOL.6🇮🇳インドには何があるのですか
miwako わかった!の瞬間は急にやってくる。
noimage
noimage
miwako ゴミ箱のゴミはどこへ行く?
バンダとサンヤマで定説を超えていく👼2020年も益々飛躍していきましょう❤
kay 京都へまたまたまた行く 祈りを身近に感じる
新年明けましておめでとうございます🎍🌅一年の計は元旦にあり✨今年もよろしくお願い致します。
更に真剣に。 慎重に。 丁寧に。愛と勇気と希望に満ちたプラクティスを🍀✨
kayマントラ🌟 MANTRA 🌟 mystical energy encaced in sound structure
kay 変化し続けるということに気づきを持つ
noimage
“メスのいらない手術” 断食(*^o^*)〜復食期〜身体と心の変化をご報告
タイマッサージとヨガのコラボレーションで、委ねること。身体を知ることを学ぶ。
kay★YUKO店長との思い出を振り返る ずっと頑張ってきた姿を忘れない

HOME

TOP

-->