自分の体に意識を向けるって難しい?! まずはこれから始めてみては( ﹡ˆoˆ﹡ )

こんばんは(^^)

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店、

兎霞が関駅前店の

MORIKOです(◍•ᴗ•◍)

 

自分の体に意識を向ける。

 

これって

結構難しくないですか?!( ›ω‹ )

 

 

10年前くらいに

働きながら、

リフレッシュするために

ダンスを習い始めました。

そこのスタジオでは、

体幹トレーニングも

やっていたので、

レッスンを受けたのですが、

すご~く難しく感じたのを

今でも覚えています。

 

なぜ難しく感じたのかというと、

体が今どんな状態なのかを

観察することが

できなかったからなんです。

ストレッチポールg

ボルスターと同じように

写真の

ストレッチポールに

仰向けになって脱力し、

ゆっくりと

体を動かしていきます。

 

例えば、

「ストレッチポールに

仰向けになった状態で

右足を上げる。

ただし、

お腹の力を意識して

足の力は極力使わない。

少し上がるくらいで大丈夫」

と言われたことがありました。

 

 

え?!どういうこと?・・・(´⊙q⊙`)

足をあげるのにお腹の力?

少しってどのくらいが少し?

これって足の力使っているのかな?

と心も頭もざわつきっぱなしでした(・_・;)

 

 

自分の体に

意識を向けたことが

なかったのだと

今は思います。

 

 

『手を挙げる』と言われたら、

脳が筋肉に司令を与え

手を挙げます。

 

はい。手を挙げられた。

終了~。

脳からの一方的な司令で

そこで終わりにしていました。

 

もちろんそれでも、

ダンスは踊れるし、

ヨガのポーズもとれると思います(^^)

 

でも、体の状態を観察すると

もっと自分自身を向き合えるし、

体もコントロールしやすくなると感じています♡

 

ただはじめてのポーズって

色々な情報が入ってくるので、

ポーズをとるのに

一生懸命になって、

呼吸や観察どころではないですよね(^^;)

 

私ポーズできているのかなと

心配になるかもしれません(⚆.̮⚆)!!

 

それは何回もポーズをしていくうちに

ポーズのポイントがつかめてきます☆

 

 

なのでちょっと余裕がないときも

「気持ちい~い」って思って

ポーズをとってみてください♡

 

まずは自分の

気持ちよく

伸びているところから

探していきましょう☆

 

 

 

☆。.:*:・明日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

 

 

埼玉の霞ヶ関(川越市)に7/1オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon兎

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

インストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ストレスに勝つ体づくり
脚のむくみは◯◯◯を動かすとスッキリ解消?!💕
マスク不足になってから、我が家の水回りに追加されたアイテム🍀マスクが新品同様にキレイに✨✨
kay★woman’slifeをヨガクラスに取り入れたい
今月もお世話になりました🥰
ヨガに 陶酔すればするほど 心配する人たち
miwako 汚れてしまったお洋服、染め直して可愛く生き返りました❤️‍🔥
○○に集中することで脳がリラックス💕💕家でも出先でもスッと取り入れるだけで緊張をほぐほぐ☺️🍀
miwako コーヒー豆を買いにクマロマに🐻☕️
いつものポーズにちょこっと知識 haruka
Q.筋肉痛が遅れてくるのは、年齢のせい?🤔🤔🤔
インストラクターのダイエット、その後②🏃‍♀️🧘‍♀️✨〜毎日ピラティスをすることで脚のラインはどうなってきたのか編〜
自分の発する言葉で、自分自身をハッピーに♡
ヨガで【対策しとけば良かった】と思ってること1つ。皮膚科に『黒ずみ』で受診したら処方してくれた💊息子のリュックに入っていたもの…。
3月から始まる新メニュー!ストレッチクラス、始まります☺️❤️💕

HOME

TOP

-->