miwako 肩甲骨はこんなふうに動いてます😆

こんにちは!

 

温もりホットヨガサロンひよこ

インストラクターのmiwakoです😊

 

今回は肩甲骨の動きをお見せしますー!

背中の三角の骨見えますでしょうか?

このひじを回す動き、私のレッスンではよくやっておりますが、

こんな風に動いております😆

肩こりの方は、力を抜いてるつもりでも

筋肉の長さが短くなっています。

無意識に力んでしまっている状態です。

肩甲骨をいろんな方向に動かすと、

筋肉が伸び縮みして長さが整います。

ヨガして肩こり楽になってきました〜という感想は多いですが

実は、腕を上げ下げするだけでもこのように肩甲骨動いています!😳

太陽礼拝でこの動きたくさんしますよね☆

腕をあげるとき、手が肩の高さより上にいくあたりで

肩甲骨が回転してバンザイの動きを助けてくれています。

これを上方回旋と言います。

上方回旋だけでなく、下方回旋、挙上、下制、内転、外転という動きが可能です。

人間の腕の可動域が広いのは、この肩甲骨の動きのおかげなんです。

なので、肩甲骨固いな〜動きが悪いな〜とご自身で思う方

日常の動きでもこれだけ動いてくれてるんですよ〜✌️笑

動きをイメージするだけでもほぐれてきます!

 

この動画を撮るためにたくさん肩動かしたので

逆に筋肉痛(肩こり)になっちゃうかな?とちょっと心配しましたが、笑

大丈夫でした!

むしろ背中は軽くなって、帰り道の歩いてる感覚もフワッフワッとするほどでした😂

やはり動かすといいですね♪

 

ヨガマットがなくてもできる動きなので、

ぜひやってみてくださいね!🧡

姿勢も変わりますし

背中の肉づきも変わります。

夏に向けて、きれいな背中目指しましょう〜🤩

7A201F28-9D5D-4D83-B59C-C17F2A8BC766

Hari om🙏

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

これをやったら人生絶対良くなる!!! ヨガの道を進むうえで大切な【ヤマ・禁戒】【ニヤマ・勧戒】を完全に行えたら、ポーズや呼吸が良くなるばかりか人生好転しないはずがない
インスタライブで大地礼拝✨🙏✨人目が気にならないこの機会に挑戦して欲しい❤
夜断食と先日の本について
kay🗽NYでヨガをする🧘‍♂️機内編
noimage
kay そうだ京都へいこうvol⑤🎵 女子力⤴️あげようとしすぎて、まんまと大枚を使う~の巻
タイで買い物三昧💟
noimage
自粛明け、初パークヨガ✨
miwako 腸を大事にしてみました
そうだ!東北へ行こう!〜その7〜
骨盤底筋群✧*。意識して骨盤周りを整えましょう♡
集うメリット
髪が早く乾くブラシで、時短。 …からの幸せスローライフ🍀✨
気分が乗らいない朝は。。。

HOME

TOP

-->