【クイズ】ピラティスとストレッチ、どっちが先輩でしょうか⁉️

こんにちは😃♡

 

温もりホットヨガサロンひよこ🐤

 

インストラクターのkazueです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今さらですが

 

今年のバレンタイン、

 

皆さま何か作ったり贈ったりしましたか?💡🍫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう2週間も過ぎているのに

バレンタインネタ。。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、ガトーショコラ…?(っぽいもの)を

 

 

作りました🍫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作る際、決して

 

悪あがき

 

というわけではないのですが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しでも低カロリーにできるようにと

 

絹豆腐をこして入れてみました(笑)

↑思いきり悪あがきですね😂👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

D6C131B0-008B-430D-9646-18C58D6DFBA0

 

↑見た目はたぶん…普通のケーキに見えるはず🍰🍫

 

 

 

 

 

 

 

 

味は……

 

焼きたてで少し食べてみたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコ味の豆腐…

 

いや、豆腐味のチョコ…

 

 

 

 

 

 

みたいな仕上がりでしたが😅💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あら熱を取って、

 

粉砂糖を上からかけて、

 

冷蔵庫で少し冷やして食べたら

 

豆腐感がほぼ消えていて💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通のケーキにレベルアップしていました👏💕

(※完成系の写真はありません(笑))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋菓子にしても和菓子にしても

 

作ることは大好きなので😘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまーーに作ると

 

ついつい楽しくなってしまいますね☺️💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また時間を見つけて作ってみようと思います✨

 

(…と言いつつ次回お菓子づくりをするのは来年のバレンタインになる予感…笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

ピラティスに関しての記事と

 

ストレッチに関しての記事を

 

書いていますが…💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何となく響き的に

 

ピラティスはここ数年の間に流行ってきてるし

 

新しい感じ✨🤖

 

 

 

 

しませんか?💡☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直私は、

 

幼少期からバレエの関係で

 

 

『体柔らかくするために、ストレッチして~』

 

 

と、

 

『ストレッチ』という言葉を

 

たくさん聞いて育ってきたので👂👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレッチの方が昔からあるイメージで

 

ピラティスは新しいのかな?🤔💡みたいに

 

ピラティスを勉強し始める前は思っていました✏️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、

 

 

 

 

 

 

 

いざピラティスの勉強を始めてみると

 

 

その歴史は

 

 

ストレッチ……約60年

 

ピラティス……約140年

 

 

と知り、とても衝撃を受けたのを今もはっきり覚えています(  ºωº  )笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにヨガの歴史は

紀元前まで遡るのだとか…!✨🥺大先輩✨🥺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨガもピラティスもストレッチも

 

それぞれ年数は違えど、

 

 

 

 

 

 

『長年にわたり、

人々から愛されているから今も続いている』

 

 

 

 

のですね😊💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えばダイエット法とかって

 

いわゆる『流行り廃り』があったりしますよね💡

(流行り廃りが悪い、という意味ではありません。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けれど、

 

 

 

『今はもうストレッチのブームはとうに去り、もはや誰もしなくなりました…💀』

 

 

 

って聞いたことがないような🤔✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、

 

それぞれに良い点があって

それぞれに愛される理由がある☺️❤️

 

 

 

 

 

 

多くの人に愛される

 

ヨガ  ピラティス  ストレッチ🧘‍♀️を

 

これからもぜひ日常に取り入れて楽しんでいきましょうね☺️❤️

 

 

 

 

本日も読んでくださりありがとうございました😊

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay 大坂なおみ選手から学ぶ、意識を持って成熟を目指す
【2018年、本当にありがとうございました💞✨】2019年も、一緒に楽しくピラティスしましょう😚スケジュール🗓チェックしてみてください✔︎❤️
秋の気配を満喫
そもそもインナーマッスルって体のどこにあるの?パワーハウスってなあに?🤔✏️〜硬くなると太りやすくなる?!呼吸を深める鍵、横隔膜✨👱‍♀️編〜
フィットネスビキニ日本チャンピョンもオススメ♪呼吸&ストレッチ!
メッセージ、受け取りました!
海苔でノリノリ♪
kay★お天気とカルマ
謹賀新年 🎍
やわらか頭でお顔もスッキリ!
たまには思い切り泣いてスッキリする?!
夏休みの独り言
         祈り…

   祈り…

鼻に入れるマスク試してみた😷💕健康で美しくは皆の夢👠👙🎀体験キャンペーンやってます🍀✨
kay  スリランカ🇱🇰に行く アーユルヴェーダに触れ衝撃体験をする!!vol☆1

HOME

TOP

-->