ダッシュはキツい。手荷物は減らそう。「在る」から複雑囧!喉乾いたぁ…

 

みなさんこんにちは♪

ぬくもりホットヨガサロン

ひよこ坂戸店インストラクター

ASAMIです(o^^o)★

 

image

 

先ほど、

久々に大荷物を抱えて

駅まで走りました。笑

 

途中のTSUTAYAで

返却したいCDを右手に

大きな手さげを左手に

背中にはリュックサックを背負いながら…

 

 

もう走りにくいのなんのって!

 

 

(そもそも時間に余裕を持って行動しろ!ってことですよね🍵ふう)

 

 

で、

 

やっと駅近くのTSUTAYAに到着。

 

 

返却CDをパッと手放した瞬間に!

 

 

あら♡

 

身軽

 

 

らくらく♡

 

走れちゃう♡

 

 

ってなわけで、

すごく身軽に走れました。笑

 

 

 

電車には無事に間に合い

一息つきながら思ったことは

 

 

 

何事も、

 

少なくすると楽だな と。

 

 

 

言い換えれば、

 

 

 

シンプルであること

 

 

になりますね。

 

 

 

多ければ多いほど、

 

 

複雑化してしまいます。

 

 

 

重さでもなく、

 

 

ただ、

 

在ること

 

 

それ自体が、

 

 

 

わたしを

 

 

複雑化

 

 

していたな。

 

 

返却CDなんて

軽いのに、

片手に持ってるだけで

意識します。

神経を使います。

 

 

 

だから、すごく走りにくかったです。

 

 

 

手放した途端

 

楽になりました。

 

 

軽いから平気とか

 

簡単なことだから平気とか

 

じゃなくて、

 

 

在ることが

 

こんなにも自分に影響を与えていたなんて。

 

 

 

手放すこと

 

 

が 大切だなあと

 

再確認致しました!

 

 

これは、

 

手荷物もそうです。

 

バックの中も。

 

お部屋だったり

 

仕事用デスクも

 

人間関係も

 

目標も

 

頭の中、

 

心の中も!!!

 

 

全部そうだなぁ〜〜って

 

思いませんか??

 

 

この

 

手放すこと  が

自然と出来ちゃう…

 

ヨガがあって私たちは幸せですね ❤️

 

ふう。

 

 

image

 

 

やっと汗もひいてきました。

 

シンプルなこともそうですし、

 

時間に余裕を持つことも、学びますね。

 

家から駅までのガンダッシュは、

 

やはりキツいです…

 

喉乾いたなぁ…

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay  見えるものと見えないもの
kay 天然と言われる人
土曜の皆既月食🌔
ヨガをして1ヶ月、体の変化を感じました!(^^*)
兎ちゃん、二歳🎉
キャンドルを灯すと凄く良い感じ✨😍🕯✨仕上がりもお楽しみに🌹🌼☺️❣️
シャバーサナで全てを手放して…
noimage
イントラ一問一答コーナー3!!!!
内側を整えることも大切。 外側を整えることも大切…「気持ちよさ」を感じるのはどんなとき?
noimage
足裏をさわろう♪
いつも呼吸をしている自分の身体
kay  キルタンキング  クリシュナ⭐️ダス   KDと会う💖愛に溢れた時間
菜の花摘み🌹で春を感じてきました♬

HOME

TOP

-->