ヨガをするときに音楽は必要ですか??ヨガサロンひよこからヨガの音に関する質問です

こんにちは。

ヨガサロン🐤ひよこ

インストラクターkayです

🎵

みなさんはヨガをする時に

音楽って必要ですか?

🎵

🎵

おうちでいつも太陽礼拝してます

とか

昨日、自宅でヴィンヤサの練習をしたんですよ!

などなど

みなさんから時々そんなお話を聞いたりします。

ヨガをするときに、音楽をかけますか?

🎵

練習に通うスタジオが、いくつかあるんですが

ひとつのスタジオは無音

鏡もない、なんにもない無機質なスタジオです

シャバアサナの時は、打ちっぱなしの天井が見えます

今日はすごく混んでいて

空いてる場所が窓の前

最前列でした。

高層ビルが並んでる

そこから遠くの景色を独り占めしてるようなシチュエーションでした

無音もいいな!

って思います

🎵

わざと音を使わないんですね。

🎵

微細な身体の変化をみつめなさい

呼吸の音をいつも聞きなさい

ってことなんですね。多分。

🎵

もうひとつのスタジオは

対照的にいつも音楽をかけてます

結構な音量です

🎵

DEEPなマントラ

レゲエ

ハウスミュージック

DEEPなインドの音楽

🎵

これもすごくいいです。

ソーラー(太陽)のエネルギーを存分に味わい

動いて気持ちよさを感じるときに

気分を上げていくのにほんと必要!

🎵

でもこれって

その人それぞれの好みもあるからね

歌詞がある音楽はヨガに必要ないって人もいますよね。

気が散る ?

的な感じかな??

生育歴からなる習慣や

最近で言うとアレルギー反応。

これはどうしようもない。

(テレビを見ながら食事をするとかしないとかの習慣と関係するような話です)

でも有名なヨガ講師で

シャバアサナの時に

サザンオールスターズとかかける人もいます

なんでもよいんですね

自由だ🎵

私は

その時々に合わせてチョイスをするかな

 

動いて体を作ることを目的としたら

動くことで、徐々に徐々に瞑想的な世界に入る時とか

チャレンジいれて楽しむヨガとか

 

体幹を作るため

軸を作るために

少しハードな動きを入れる。

そのときは自身を鼓舞するミュージックを選択したり

🎵

逆に

自分と向き合うことをする時間。

例えば

ただただ目を閉じて内側に観察の目を向かうことをするのであれば

何も音をかけない

シャバアーサナーであれば

動きのある後に訪れる心地よさを

味わい続けるための音楽

をチョイスする

その静けさやリラックスが味わえるような

水の流れるせせらぎのような音。

波の音。

自然を感じるような音。

 

まるで、大自然の中で

大の字になり

たった一人で自然に溶け込むような感覚をたいせつにしたいから

🎵

そんなことも考えながら

来週火曜もヨガしましょう

新しい音楽を仕入れたよ

みんな気に入るといいなぁー。

みなさんと一緒にヨガができること

心から心から楽しみにしてます

kayでした

ヨガに音楽を!



  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

本当は教えたくない(笑)🍪業務スーパーで398円!スパイスたっぷり🎁✨ ビビるほどの肉体(走るための筋肉が皮膚でコーティンされてる感じ)の方達vsヨギーニyukoがマジでリレーした結果。
最新すいてる日情報  & 1日15分○○○で、ゴロゴロしてても気力が回復!!!
noimage
miwako 安心はどこにあるのだろう?
おいしく育つといいな🌱
愛のままにワガママに、夜中にネイルを塗っています
○○の誘惑👿バランスポーズや呼吸にも影響する?
miwako どこに行くかは関係なかった!の話
kay🗽ニューヨークでヨガをする ジヴァムクティとブルックリンでお買い物
kayアラティを通して受けとることについて考える
miwako 感情リリースの方法💛
miwako 強い人ってどんな人?
季節を感じて
プラスのシャワーで自己肯定感もアップ↗↗
暴飲暴食は程々に(´А`;)…。

HOME

TOP

-->