女性のためのヨガを極める!ヨガライフを楽しもう!

こんにちは。

ヨガサロンひよこのインストラクターkayです。

寒いです❄が皆さん風邪などひいてませんか??

 

最初に告知です。

突然の新しい枠ができました。

日曜日の午後のクラスです。まだ空きがございますので、もしお時間あればぜひ!

広々とクラスを使えますよ~❤

 

 

先日、TT(teaches treaning)=ヨガを教える人へのトレーニングに行って来ました。

女性のための、ヨガライフアドバイザーという勉強です。

 

ホルモンのバランスにより、1ヶ月の間で4回も変化する女性のカラダは変化が多い。

一生をかけて変化をするカラダは人それぞれで、ヨガの楽しみ方、つきあい方はひとつではありません。

その日の体調や、気分だけでなく、一生を通しての各ライフステージで快適なヨガライフを提案、提供できるアドヴァイザーになるための講座です

 

こんな触れ込みでした。

 

女性であることが、より楽しくなるように

 

というコンセプト。

 

生理があったり、妊娠したり、出産したり、更年期があったり、閉経を迎えたりと、わたしたちのカラダは、目まぐるしく変化をし続けますよね。

 

そして、その都度、その時のライフステージで楽しめるような、ヨガのクラスが必要ですよね。

cfef8046-8a44-4346-bc50-f62292a9baf5.jpg

大きく3つのステージに分かれての勉強。

 

①緩める→ストレスが多く、リラックスが必要な時期。

マタニティーや、ヨガの初心者向けのためのクラス。

びっちり動くよりリラックスが好きな人のためのクラス

 

②強める→力強さを強めたい。動きたい人への、肉体と精神の強さを作り上げるためのヨガ

 

 

回復→出産後、更年期、ケガや病気からの回復のためのヨガ。シニア向け

 

こんな感じに分かれてました。

日々変化するカラダやココロ。

確かに、その日によって、しっかり動きたい。なにもしたくない。落ち込みがある。エネルギーが欲しい。

などいろいろありますもの!!

 

お仕事の休みをとるのは大変でしたが、学びの多い時間でした。

 

先生はハワイの方です。dsc_0064

どこまでも明るくてエネルギーに溢れ、一緒にいると悩んでるのがバカらしくなっちゃう。

三人のお子さんもいて、家庭での話やら、自分のスタジオに来る生徒さんとのエピソードも時々あり、でも解剖学やホルモンやカラダの動かし方や作り方を教えていただきました。

 

世界のヨガの指導者の先生と言われてます。

とても有名な先生!

でもとっても気さくでチャーミングでした~❤

 

dsc_0070

 

そして、頑張ったおかげで、ヨガライフアドヴァイザーの免許をいただきました❤

 

いつか、この学びを生かしたクラスを作りたいな~🎵

少しゆったりとした、それでいて終わった後は、清々しくスッキリするようなクラスを作りたいです~

11月は、火曜日と日曜にクラスがあります!

 

皆さんと一緒にヨガができること。心から心から楽しみにしてます。

kayでした。

 

ヨガを日常に!

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

maki’s 健康法 その4 ~怒らないpart1~
kay インドに行く VOL.8🇮🇳インドにはなにがあるのですか 
ヨガ哲学のおはなし☀️〜Asteya盗まない〜
自分のためのヨガ✨ヨガサロンひよこ坂戸でmindから自由になろう!
kay❇️KDのワークショップのお手伝い&打ち上げに参加する
2weeks

2weeks

miwako 価値観が違う人との付き合い方
miwako 平和であることに感謝します。
明日から酵素断食3日間やります‼️腸内洗浄、内臓の休息、アーサナの変化を観察🧘‍♀️
miwako 寝起きに腹を練る🌄
アーユルヴェーダ的 夏の過ごし方 ヨガ編
miwako いつだって自由なんだ🕊🌈
kay目には見えない大きな力に委ねてみるバクティーヨガ
自分の体の内側の感覚を大切にして、優先すること☆
太陽礼拝(S)と大地礼拝(E)受けてみました♪

HOME

TOP

-->