maki’s 健康法 その1 ~黒にんにく~

皆さんは、最近、どのような夢を見ますか?
私は、昨日、ヨガを教えている夢を見ました。

バックミュージックに「ガヤトリーマントラ」を
使用したら、皆さんから不評を買ったという変な夢でした(´・ω・`)

秋になると、眠りが浅いせいかヘンな夢を見ます。。。

そんな時は、沢山動くヨガをして、安眠したいですね!

健康法と言えば、まずヨガ。

私はヨガをするようになってから、身体が冷えるということがなくなりました!!

でも、食事も大切。

色々気を付けている中で、
特に効果があったのは、黒にんにく!

体力がない方には、オススメです(^◇^)
(体力がある方は、ちょっと元気になりすぎちゃうかも。。。)

作り方は簡単です。

1.インターネットで、国産の不揃い品を大量に買う(私は一度に2kg買います。)
2.大きめの炊飯器に上下ににんにくを敷き詰める。
3.保温ボタンを押して、2週間ほっておく。
4.2週間後に取り出して1日部屋で干して、冷蔵後で保管。

インターネットで作り方を調べると、かごやアルミホイルを使うと書いてありますが、
なくても大丈夫でした(^^♪

作り始めて3日間くらい、かなり部屋が臭くなるので、外で作る方もいるみたいです。

私はその間は、実家に帰ります(笑)。

味もいいし、効果もあるので、ぜひ試してみてくださいね(*’▽’)

それではまた。

maki

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
深呼吸
kay🇮🇳インドに行く VOL.3インドに何があるのですか?
半日断食②
ヨガはお金の交換ではありません。 ヨガを継承するということ。 ヨガサロンひよこ坂戸から学びについての考察
レッスン以外の日常生活でもヨガを身近に感じた10月の出来事☆
贅沢な時間。
お知らせと、ナウリってなに?片岡鶴太郎から学ぶ浄化法 『ひよこヨガ坂戸』
粉雪が舞う中での露天風呂♨️心身共にフル充電!ひよこ生活2カ月で嬉しい変化❤️
noimage
ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)でなりやすい形を検証!~Part1~
noimage
家にこもりがちな時にはこれ!
ヘルシーお手軽レシピ♪ おから編  ②おからdeサラダ
いつものポーズにちょこっと知識 haruka

HOME

TOP

-->