miwako セルフケアが楽しくなりました💞

こんにちは! 

温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊

 

以前のブログにも書いたのですが、

最近帰宅後にご飯を食べるのをやめたので、

そうしたら、お風呂のリラックス時間が充実しだしました。

 

寒いというのもあり、帰宅している最中からもう気持ちは

「お風呂に早く入りたい!」笑

 

今まで、家で夕飯を食べていた時は、食べながらテレビを見たりして

「そろそろお風呂入らなきゃなぁ」とウダウダし(笑)

やっとこさ入っても、そんなに楽しむ感覚もなく。

 

それが、帰ってきてまず風呂!にしたら、

毎日お風呂に入るのが楽しみになりました😆

食べないしテレビも見ないからなのか、お風呂に入ることによってちゃんと疲れが取れるという感覚がわかるようになりました。

 

そうなると、セルフケアも楽しくなる!💖

ココナッツオイルを買って、お風呂に入りながらオイルプリングをしてみたり

肌についても大丈夫なアロマを湯船に垂らしてみたり

パックしてみたり

お風呂上がりは、オイルとクリームを全身に塗るようになったり

ついでにツボを押してみたり笑

 

毎日癒される時間が作れるようになって、豊かな気持ちですし

手をかけると反応が返ってくる感じも楽しいです😊

 

ただ、本を読んだり話を聞いたり、自分の体験を通しても思うのは

私を作るベースは、睡眠と食事と運動です。

この3つがちゃんとできていることが大切であり、

体を洗ったり、マッサージをしたりするのも必要ですが、ある意味それはこの3つの結果がどうかな?という確認であったりもします。

 

肩がこっているなら、もみほぐせばいい。ということではなく

肩こりもこの3つが関係しているはずです。

例えば、睡眠の質が悪いと、精神的な消化もしきれないためストレスが肩の力みにつながったり

食事であれば、血液が作るための栄養(材料)が足りないことで、血流も悪くなり肩がこったり

運動なら、普段動きが少ないことで筋肉が固まってしまい、肩こりとなったりするのではと考えられます。

ただ、触れることで気がつくこともたくさんありますし、もみほぐすことで変化も早くなったりするので、マッサージ自体も効果的だとは思います。

 

あと、リラックスした状態で眠りにつけるのもいいなと思います✨🌛

落ち着いた暗めの照明で、読書もしたり📚

 

 

肌が綺麗だなと、もともと思っていた同年代の女の子が、

最近ますます綺麗になっていたので聞いてみたら

プレゼントでもらったスチーマーを毎日使っていたら調子良い!と教えてくれました。

それで、スチーマーじゃないけどホットタオルで顔を温めてみる、というのも昨日から追加してみました😂

今後の変化が楽しみです♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ヨガライブ楽しかったです💖✨
海ヨガでバックヘンド🙌後屈のポーズ好きですか?✨❣️
noimage
既に問い合わせも“Rayleigh”レイリー♡  “Laundleigh”ランドリー♥ 間もなく新登場⌚✨✨
ヨガのポーズ名の由来♪魚の王様のポーズ
ヨガのポーズと効果、お勧め20選を大公開❤ 【頻度】【期間】はどうしたら?空腹時にも出来る唯一のポーズもご紹介✨✨ ダイエットも、精神安定も叶う⦅初心者から上級者向けまで⦆
noimage
noimage
noimage
○○をほぐすこと、おすすめです💖✨
『水素水』の効能は実証済❗❗❗4年前コンシーラーで消してたシミがいずこへ💆インストラクターは勿論、事務員さんまでシミがない✨✨ヨガサロンひよこ😍🐤
3つの新登場❤💛💙毎瞬『ずーっと、こうしてたい❤』で満たされるような選択をして生きる🐤🍀🎶
秋田土産( ¨̮ )
noimage
私個人にできること…自分の身体をケアすること🌟

HOME

TOP

-->