miwako コミュニティの大切さ🤝

こんにちは! 

温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊

 

先日ヨガの哲学クラスを受けていたときに、こんな例え話がありました。

車に乗っていたとして

外は大渋滞。

あなたはどんな気持ちですか?

きっとイライラしますよね。

 

では、隣の席に愛する人が座っているとしたら、どうでしょう?

きっと、その時間は楽しいんじゃないでしょうか。

ゆっくりお話できて嬉しいと思うかもしれません。

 

では、逆に、渋滞がなかったとしましょう。

外の道は広々していて、景色も素晴らしく、高級ないい車に乗っていたとします。

でも、隣に座っている人が嫌いな人だったらどうでしょう?

きっと楽しくないですよね(笑)

 

私たちは、外の状態が悪かったとしても、内の状態が平和で快適であると幸せです。

逆に、どんなに外が良い環境であったとしても、内が悪いと悪く感じます。

 

内、というのは自分自身のこと。

世界を変えるのは難しいことです。

まず自分の中に平和を見つけましょう。

その後に、外にその世界を見ましょう。

自分の中に混乱があるのに、世界の平和を望むのは、意味がないでしょう。

過程を無視して結果だけ望むようなことです。

まず、自分の中の混乱を乗り越えましょう。

 

「自分の中の混乱を取り除くことが、社会貢献」と言う先生もいました。

内と外はきっと繋がっているんだと思います。

 

また、内というのはコミュニティのことでもあります。

やはり、身近な人たち、どのような人たちが近くにいるかというのは、私たちとても影響を受けていると思います。

どんなコミュニティに身を置くのか、とても大切なことです。

環境が、状況が、時代が大変なときだとしても、共にいる人たちが良い人であれば、渋滞の時の車の例えのようにその時間を楽しめるでしょう。

 

良いコミュニティに身を置きましょう。

自分の内側の状態を良くしましょう。

どんな状況も乗り越えていける、土台となるはずです。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

文明の滅びる時 ~物質世界と精神世界~
miwako 私のお家時間🧘‍♀️勉強インプット!🌸幸せは内側にある
kay ㊗️あけましておめでとうございます㊗️新年のご挨拶とシンプルな事を続け革命的な変化をおこす年にしましょう!!&ヨガサロンひよこ🐤年末のナイトヨガのご報告
noimage
noimage
太陽礼拝(S)と大地礼拝(E)受けてみました♪
miwako 自由とは“自らに由る”ということ🕊
kayインドに行くVOL.7🇮🇳インドには何があるのですか
miwako 身体の5つの層から身体的、精神的成長の段階をみる
好きを実行した
お外でYoga 2
miwako 理解する力を育てていく🌱1
miwako 光と影のお話🌞🌚
miwako 真の健康を考える🕊✨
kay自分が安定してこそ、誰かのために頑張れます

HOME

TOP

-->