今更ですが、腸活してます!

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group  ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

最近神経の本を読んでから

自分の体に良いことを!

っと思い色々取り組んでおります。

前回は、肌荒れ改善に取り組んでいることを

書きましたが

今回もそれにつながっていく、肌にも体にも心にもつながっていく腸についてのお話です。

 

数年前から「腸活」というワードをよく聞くようになりました。

私、特に興味なかったんですよ。

比較的女子力も低めなので(笑)

 

でも自律神経のことを少しづつ知るうちに

「腸活」って体だけにいいわけじゃないく心にとっても

大切なことなんだと思うようになりました。

 

腸は血液を作る源。

安定した自律神経は、体内にきれいな血液があってこそ実現します。

腸内環境が整っていると血液はさらさらで血流が良くなり

自然と自律神経も安定してきます。

逆に腸内環境が乱れると血液がどろどろになり血流も悪化。

便秘や肌荒れなどの不調から精神的にもイライラし、

自律神経のバランスも崩れていくのです。

 

「腸活」初心者の私が行っていることは

・朝起きたら常温のお水かお湯か白湯を飲みます。

・朝に不溶性・水溶性食物繊維を含む野菜や海藻・フルーツを食べます。

・夕食は寝る3時間前には済ませます。

・夕食後すぐにヨーグルトを食べます。

・三食きっちり食べます。

 

いまのところこんな感じですね。

始めて1ヶ月くらいが経ちます。

すぐに効果が出るものではないので無理なく続けます。

 

すぐに効果がでるわけではないといいましたが

手ごたえはあります。

単純に排便がスムーズになりました。

 

幸福物質のセロトニンは脳内での分泌は数%。

腸壁から大部分の約95%が分泌されるそうです。

 

これを聞くだけでも「腸活」しようって思いませんか(笑)?

私は思っちゃって、今に至ります((* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

今日はこれでおしまい☆

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

瞑想🧘‍♀️してますか?
〇〇を6分間するだけで、ストレスが3分の1に減る方法とは?
miwako 言葉の魔法を使おう💫
富士山は偉大です。
kay 新型コロナウィルス情報をシェアします
東北の旅、後半編 〜その9〜
noimage
太陽礼拝

太陽礼拝

仲良くすると、綺麗で健康になっちゃう❤毎日連れて歩く勢いでLOVE☕ 😽👜💕
夏の準備にピーマンを食べるわけ
朝の習慣
Kay  お知らせと、またまた京都へ出かける。 心のままに気の向くままに!ノープランでフラリとひとり風になる
「ひとり〇〇」が最近の気分✨マラソン頑張った自分へのご褒美に🎁リラックス&体内浄化😆
miwako 私のクラスってそうなんだ!言われて気がついた特徴⭐️
noimage

HOME

TOP

-->