冬支度3 呼吸で胴体から温かく

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

久しぶりにひんやりとした雨!
いよいよ秋・・・を通り越して冬になってしまうのでは?と感じるくらい、毎日めまぐるしく気温が変わりますね。

粛々と冬支度をしておいたほうが良さそうです^^)/

さて、私も以前そうでしたが、カラダを温めても手足だけがずっと冷たいという方が女性には多いですね。
足が冷たいので靴下を5枚履いて寝ます!という方も。

感覚的には、たくさん履いたほうがあったかく感じられるのはわかります。
でも、実は根本解決には、冬支度1のきちんと食べることと、胴体を温かくすることが大切です。手足、特に末端が冷えるのは、カラダが熱を作りだして溜めておくことができないために、防御反応で手足末端の血流を減らし、体温を守ろうとしていることが考えられます。

カラダに熱がきちんと溜められるようになれば、温度調節のため熱を逃そうとするので、手足までしっかりと血流が良くなり、末端も温かくなっていきます。

胴体を温めるときくと、腹筋をするなど大変そうなイメージがあるかもしれません。でも、実はもっとシンプルです。それは・・・
呼吸をすること!

ちゃんと呼吸すること!というほうが正解でしょうか。

呼吸に関わる筋肉をしっかり働かせて呼吸をすることで、カラダの芯から温まり、おまけにお腹もスッキリとしてきますよ☆

コンディショニングの全てのレッスンで呼吸のトレーニングは行いますので、冷え性をなんとかしたいという方も、一度お試し下さいね。
ご参加お待ちしてます!!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

天気の変化とカラダ
本日のレッスン
あなたは正しい枕をしていますか??イチオシの枕あります。これはスゴくいい!!この良さをシェアしちゃいます。枕って本当に大切です✨✨
今までのヘアケアを反省。。。これからはしっかりケアします!
ストレッチ、いつ、どのように取り入れてますか?!🤔✨
意識していること
東北の旅も終盤へ〜その11〜
kay スリランカに行く🇱🇰スリランカの食文化に触れ おもてなしの心に感動する
気持ちの良い一日
こんな一日もいいもんだ。
季節を感じて
脚のモデルもやっていた!
ヨガで、夏バテしない心と身体を作ろう(^o^)/ヨガサロンひよこ坂戸から週末ヨガのお誘い💗
肩こりの原因ひとつは・・・
kay キルタニアス来日!キルタンライブで心の平和を取り戻す

HOME

TOP

-->