冬支度2 筋肉を動かして熱を作る

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

運動するにはちょうど良い気温になってきましたね。
外出自粛やテレワークなどで、めっきり動く機会が減った方、この機会に運動をはじめてみませんか?
温もりホットYoga Salon Groupでは、運動が続いたことがないという初心者の方も大歓迎でお待ちしております!!

スタジオ内は、冬でも暑すぎないくらいの暖かさを保っていますので、筋肉も動かしやすいんです。カラダが硬い、冷えを感じるという方にはとくに暖かい環境での運動がオススメです。

冬支度としても、自分で発熱できるカラダにしておくことが大切☆
それには、筋肉を動かす事が必須です。

でも、何も、思いものを持ち上げたり、カラダが悲鳴をあげるほど動かす必要はありません。
こまめにちょこちょこ動いたり、使えていない筋肉がきちんと働くようにして、バランスよく動かしてあげることが大切です。

筋肉をバランスよく動かすことができれば、血流もスムーズになり、熱がカラダの隅々までいきわたることが出来るようになります。

運動しているけど手足が冷えるという方は、その運動がキツすぎないか、カラダの使い方が偏っていないかを見直す必要がありそうです。
とくに、胴体部分の筋肉がきちんと働いていないと、深部の冷えが解消されず、熱が届けられないため、手足が冷える傾向に。
姿勢を支える筋肉たちや、呼吸の時に使う筋肉がきちんと働いていることが、冷えの根本改善につながります。

ぜひ、冷えにお悩みの方は、一度コンディショニングレッスンを受けてみて下さい。お帰りの際には、ポカポカなカラダに出会えますよ。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)でなりやすい形を検証!~Part1~
ロールアップが出来るようになりたい方へ💕💕 出来ない理由と、解決策のご提案💡🤓❤️
瞑想=難しそうと感じたら、場所と色をイメージしてみる♪
終わりなきものの魅力
🆕メニュー『コンディショニング』✨が大好きになったのは、先生が素晴らしいから❗😘💕『コンディショニング』とは?
年末の大掃除⁉︎断捨離⁉︎椅子に座るの辞めました。
朝ごはんちゃんと食べてますか?  7つの朝食パワー✨
今更ですが、腸活してます!
栃木の旅へ♬
チャトランガダンダーサナを前鋸筋を意識してやってみた
ビバ!猫ライフ~猫が教えてくれたこと~
kay ヨガニードラでまどろみを味わう
うさぎ店、太陽礼拝54+54決行!!! haruka
そうだ京都へいこう vol③
自分の感情に目を向ける

HOME

TOP

-->