レッスン以外の日常生活でもヨガを身近に感じた10月の出来事☆

ブログを見て下さっているみなさん、

温もりホットヨガサロンひよこのみなさん、

こんにちは☼

MORIKOです(◍•ᴗ•◍)

 

先週の土曜日から

昼間はポカポカ陽気で

良いお天気ですね☼

 

先日久しぶりに

ダンスをしてきました♪

 

10年前くらいに

週に1回程度、

池袋のダンススタジオに通っていました✧

 

始めたばかりの時は

ステップもわからないし、

リズム感もあまりないので、

頭も使うし、

体も使うし、

苦戦しましたが、

続けていくとわかる楽しさ(^^)

 

継続には

なにをやるにも

好きっていう気持ちが

大切だなと感じました☆

 

 

その当時、

教えて下さっていた先生が

地元で

子連れOKで

ダンスしているというので

参加してきました♪

 

9ヶ月の息子を

連れて行ったので

ぐずらないか心配でしたが、

自由に遊んでいてくれました♡

 

 

アップの

ストレッチで

キャット&カウと

ダウンドッグの

ポーズが出てきたんです!

 

キャットアンドカウ   ダウンドッグ

 

あっ!

以前からアップで

この動きあった!!

と思い出しましたが、

前はただ何となくやっていました。

だから忘れていたんですね・・・(^^;)

 

今回は

伸びて気持ちいい~と

思いながらできました☆彡

 

 

ダンスのアップでも

ヨガのポーズが

取り入れられていましたが、

TVでも、

あのポーズに似てると

思うことがありました♪

 

『浮き指』についてのTV番組でしたが、

まず

『浮き指』とは?

 

歩く時に指が地面に着かない状態。

足の指に体重がうまくのっていないと

重心が後ろに移動し、

バランスを保とうとすると

無意識のうちに上半身を

前に傾け猫背のような姿勢になります。

そうなると頭の重さを支えるために

首から腰にかけて余計な負担がかかり、

頭痛、肩こり、腰痛などの

不調を引き起こす原因となると考えられています。

浮き指

 

その改善方法の1つとして

紹介されていたのが、

 

『ひざしめ屈伸体操』

1、まっすぐに立ち、
腰を落として膝を曲げる。

2、両膝をつけたまま、
ゆっくりと足を伸ばす。

3、その姿勢を5秒キープ。

 

膝を曲げた状態のまま手を上に上げると、

椅子

ウトゥカターサナ(椅子のポーズ)!

とTV見ながら思いました!!

 

歯磨きしながらやると

導入しやすいと紹介されていたので、

椅子のポーズのプラクティスも兼ねて

やってみようと思いました(^^)

 

日常生活でも

ヨガって身近にあるんだなと

発見したらうれしくなった

MORIKOでした(><)♡

 

☆。.:*:・今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ゴールデンウィーク後半編✨ 金沢の旅♪
ヨガも人生も実現力をアップするために必要な、4つの力💪✨人智を超えて❤
マットで迷われている方必見!! ひよこで買うとなぜお得?!
kay 緊急お知らせ!レッスン空き情報と京都で和のおもてなしを学ぶ
気持ちがリフレッシュ!かなり気持ちがよくなる♡八丁湖珍道中(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*) 
【坂戸ひよこヨガ】ホットトマトヨーグルトの効果が凄すぎる!!!『枯れ肌にさようなら』*.゚+ヾ(´∀` )ノ゙ +.゚*
そうだ!東北へ行こう!  〜その1〜
自粛太りは割とすぐに痩せる?!
明けましておめでとうございます!
たかが歩き されど歩き
楽しく、インドの神様にふれてみる♪
kay❄️東京砂漠化現象❄️にて加齢現象と向き合う  エゴと本質について考える
寝る前1minヨガ
家にこもりがちな時にはこれ!
失敗のあとの学び

HOME

TOP

-->