隠れた美の筋肉はここ!!猫背も解消できちゃうかも♡

ブログを見て下さっているみなさん、

温もりホットヨガサロンひよこのみなさん、

こんにちは!

インストラクターのMORIKOです(◍•ᴗ•◍)

 

 

 

隠れた美の筋肉とは

下の図のどこでしょう?

背中筋肉

・ 僧帽筋(そうぼうきん)?

 

・ 腱板(けんばん)?

 

・ 広背筋(こうはいきん)?

 

・ 骨盤(こつばん)?

 

骨盤は骨ですね!

 

 

 

 

 

正解は・・・

 

 

 

 

 

 

『広背筋』

広背筋

 

その名の通り

広い背中の筋肉!

 

骨盤の上から

肩に向かって伸びています。

 

 

 

広背筋を

触ってみて下さい。

 

固くないですか?

 

広背筋は

僧帽筋とつながっています。

 

体の筋肉の中で

よく使われるので、

動かしすぎて固くなってしまいがち(´⌒`。)

 

そうすると、

僧帽筋が

無理に引っ張られてしまいます。

僧帽筋は

引っ張られまいと収縮し、

固まってしまうという

悪循環。

 

背中筋肉

 

もう一度同じ図を載せますが、

僧帽筋も

広背筋も

固まったら・・・。

背中カチンコチンになりそうですね。

 

 

広背筋は

骨盤、肋骨、背骨にもつながっているので、

それらの動きをやわらかくしていくことで、

固さ、猫背を解消することにつながります。

 

 

 

オススメは

タオルを使ったストレッチ!

 

①膝立ちになり、両手にタオルを持って、肘を伸ばして頭上に上げます。

タオルは両端をもちます。

 

②そのまま左側に倒れていきます。

左側の体側を気持ちよく伸ばします。反対側も同様に。

左右各30秒キープ。

 

伸び

 

オススメポーズは

『猫の伸びのポーズ』

猫の伸び

 

①四つんばいになってひじを床につけます。
②そのまま床につけたまま両手を伸ばしていきます。
③そのまま重心をお尻側に移動していきます。
④そのままの姿勢で20秒数えもとに戻ります。

※これを5~10回程繰り返すと効果が出やすいです。

 

 

☆呼吸が止まらないようにリラックスしながら行って下さいね。

 

 

 

なぜ広背筋に

注目したかというと・・・

 

私も背中が

固くなってしまったんですΣ(・ω・;|||

 

次男、

5ヶ月になりました!

8kgあります!!

Bigです!

 

まだ5ヶ月なので、

首は据わっていますが、

腰はまだでお座りはできません。

image1

(写真は3週間前なので今はもっとBig)

 

なので長時間抱っこすると、

どうしても背中が

丸まってきてしまいます。

 

 

私も

ストレッチ&猫の伸びのポーズ

続けていきたいと思います☆

 

一緒にキレイな背中目指しましょう☆彡

 

 

☆。.:*:・今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

たまにはゆる~く(^^)
油の話②

油の話②

「yukoブログさぼってる」 いえ!毎日更新しております!!!Σ(゚ロ゚;) こちらをクリック❤  ブログを毎日書き、眼が疲れたので○○してたら肌が再生した。費用0円。
noimage
noimage
noimage
【売れすぎてゴメンなさい】たった3日で完売‼︎hiyo.co aroma
アンガーマネージメント
『愛を深めるメンズ香水』❤一緒にいると運気をあげる女性になろう✨✨ 加齢臭を抑え、集中力があがり出来る男の香水 (プチプラ👛🎶)【残りわずか】!! より一層愛が深まる使い方もご紹介💗これ一本で女性も子供も頭皮の匂いケア出来ます🎶
とうとうガード下デビューしました(笑)
kayインドに行く🇮🇳vol.15 インドには何があるのですか
noimage
kay★アガスティアの葉 運命って決まってるの??
CBDオイル haruka
kay★woman’slifeをヨガクラスに取り入れたい

HOME

TOP

-->