甘い話(๑˃́ꇴ˂̀๑)と酸っぱい話(。>﹏<。)

ぬくもりヨガサロンひよこのみなさん、

ブログを読んでくださっているさん、

こんにちは♪

インストラクターのMORIKOです(。◕ ∀ ◕。)

 

発見しました!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

 

美味しい発見①

市販のシュガーロール

シュガーロール

このまま食べてもいいのですが、

トースターで焼くと、

クロワッサンのようにサックサク

上にかかった白い砂糖も

程よく溶けています

食感も軽くなり、

ペロリと食べてしまいます!!

 

美味しい発見②

家に余っていたレモン・・・。

どうにかして使いたいと

キッチン周りを見ていたら

「ホットケーキミックス」と

「アーモンドダイス」を発見。

アーモンド

思いつきで

レモンパウンドケーキを

作ることにしました!!

 

インターネットで調べたら

色々レシピが出てきますが、

私が作ったずぼらレシピも

載せておきますね(◕ฺ ◡ฺ ◕ฺ)

材料

 ◯ホットケーキミックス 約100㌘

◯卵           1個

◯サラダ油       50CC

◯レモン汁       1/2個~1個分

◯アーモンドダイス   1袋

◯砂糖          お好みで少々

 

先に液状の物からまぜて、

後からホットケーキミックス、

アーモンドダイスを加えると、

混ざりがよくなると思います☆

 

レモンの爽やかさで

食べやすく、

アーモンドダイスの食感が

最高に良くて

家族にも人気でした(∗❛ัᴗ❛ั∗)

私が一番食べていましたが(笑)

 

つい大好きな

甘い食べ物の話ばかり

してしまったので、

酸っぱいレモンの話も♡

 

レモンの効能

ビタミンC ・・・メラニン色素を抑える美白作用

         肌荒れを抑える抗酸化作用

クエン酸 ・・・乳酸を減らし、疲労回復

        脂質や糖の代謝に必要な成分

       =代謝アップ、新陳代謝の活性化

リモネン ・・・ リラックス&リフレッシュ効果

(香りの成分)  ストレスの緩和

 

このレモンの香りと酸っぱさは

体内時計のリセットにも役立つと

言われています!

寝るのが遅くなってしまった翌朝などに

レモンを食べるのもいいですね!

 

更に

『便秘解消』にも!

ただし、

果実も皮も両方

摂取する方が良いそうです☆

 

パウンドケーキに

レモンの輪切りをのせたら

お手軽~(。◠‿◠。)

レモンパウンドケーキs

 

ぜひお試し下さい♪

 

ちなみに

レモングラスは

ひよこでも

アロマのご用意があります♪

そして

Botanical 100 Loveの

アロマをご注文下さっている

会員さんの皆様、

お待たせしておりましたが、

1月17日から徐々に

お渡しできると思いますので、

インストラクターに

お声掛け下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

☆。.:*:・今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ドライフルーツがすごい
加湿器を使わずとも、○○%も加湿できる…⁉️どうして鼻から息を吸うのか、その理由を大解明🤓👃🐽🌼
noimage
熟睡の秘訣③ドキドキ?!
kay★It’s New!coming soon ハタフローをよろしくね!
yogaと空手         ~実感って素晴らしい~
kay 大坂なおみ選手から学ぶ、意識を持って成熟を目指す
何を信じるかによって人生って大きく変わる。時々の『刺激』からの展開。
kay  京都旅🍁京都でも妄想炸裂!
貯筋宣言!
くよくよ、イライラは酸素不足のサインかもしれません☆
業務スーパーの冷凍ブルーベリー
Q.筋肉痛が遅れてくるのは、年齢のせい?🤔🤔🤔
kay 家族と過ごす時間
カイロも進化してる!!

HOME

TOP

-->