人は、罪の意識を感じたとき 引きこもりや、攻撃性という反応にでる

こんばんは♡

坂戸市 日高市の
温もりホットヨガサロンひよこ
店長のyukoです(^-^)

たとえ極悪人でも、一途に私を信愛するならば、
彼はまさしく善人と見なされるべきである。
なぜなら、彼は正しく決意した人であるから。
~ヴァガヴァッド・ギーター~
第9章30節

逆パターンも考えてしまうわたくしです。

たとえ善人でも、一途に信愛がないのであれば
まさしく悪人である。
なぜなら、決意のない人であるから。




今まで、どんなことを決意して

そしてどれだけそれを達成してきただろうか…

同時に、どれだけのことを
諦めたり、逃げたりしただろうか。


決意をするということは、諦めないということになりますが

諦めたときには、決意とは言えなくなり
多かれ少なかれ、罪悪感にかられたり。



人は、罪の意識を感じたとき
引きこもりや、攻撃性という反応にでる

と、

心理カウンセラーのチャック・スペザーノ博士
は説いています。



だれでも罪悪感を感じることは嫌いです。



⚫また同じことを繰り返してしまうのではないかという怖れから引きこもったり…

⚫罪悪感を誰かに押し付けるように攻撃的になったり…



「自分にもそんな部分があるかもしれないなぁ」

と感じてます。

自分の知らない自分って本当に多い。




マットの上でも、日常でも
意外と知らない自分のこと

image

( 指摘 )→気付き→受け入れる→正そうとする

オン ザ マット
オフ ザ マット

どちらの場合でも、変容していきますね。

※ここで、指摘を()にしましたが
指摘ではない、気付きもあるという意味です


( 指摘 )→受け入れない

となると、流れがそこでストップしますね。





「自分では気づかないことに、気づかせてくれてありがとうございます」

という、お言葉をいただくと
本当に嬉しくなります。



( 指摘 )→受け入れない

→辞めたくなる


そんなことになってしまっては
ものすごく責任を感じます。
せっかくヨガと出会って、始めてくださったのですから



素直に聞き入れたいか
聞き入れたくないか…

『伝え方』

を大切に、皆様に
心地よい気付きと、心地よい時間
を提供出来るよう精進してまいります。



マット上での変化が
日常にも生かされる

  オン ザ マット
  オフ ザ マット

マットの上での方が容易かもしれませんね。




ある会員さんが

入会の時、お悩みに ストレス と書いていらっしゃいました。
体験の時は、緊張もあったでしょうし
とても呼吸が浅かったのですが
最近は呼吸がとても深く、どんなアーサナをしていても一定のペースで呼吸されています。

日常では、今も心に波立つことは
あるそうですが

マットの上ではとても、ポジティブで
安定していて リラックスしている
姿を嬉しく見つめています。


慌ただしい日常から離れ、内側に広がる静けさを明日も感じましょう。




8:30   ~ 太陽礼拝
11:30 ~ かっさリンパ

前日キャンセルが出ましたので、満員だと諦めていた会員さん♡
待ってます(^-^)

今日もブログを、読んで下さり
本当にありがとうございます!

Om shanti shanti shanti…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay★撮影されるって難しい。そこから学ぶ客観的に自分を見ることについて。継続された意識が無意識の領域になるように。
東大寺のお水取り
お母さんの手
業務用スーパーで買った○○で朝ごはん大作戦♪
消費期限が切れても使えるアロマの活用術!
noimage
夏やすみ🍧ですね
kay  安定していて快適な心地よさとはvol①
今年起きたことの【良いことも】【そうでないと思えたことも】  全ては最良のタイミングで…。
再販リクエストが絶えなかった『愛されてしまうボディースプレー』が、ついに再入荷🌹✨ 香り・食物・ヨガ‥幸せホルモン三昧❤
いつでも☆耳マッサージ編✨
週末♪地元のお祭&道の駅 いちごの里へ行ってきました♪
お腹をさわると・・・冷たい?!      それ内臓冷えているかも!! 
ガネーシャ・ヨガ好き、ゾウさん好きにも(笑)使い勝手の良いヨガラグ☆
noimage

HOME

TOP

-->