寒い時のホットフラッシュ対策

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

今日は11月下旬から12月下旬の気温だそうで・・・。
急に冷えてカラダもびっくりしてしまいますね。

早速、ネックウォーマー、レッグウォーマーで暖かくて調節しやすい服装にしました。そして、更年期のホットフラッシュもあるので、最終的にはTシャツになれる服装にようにしておきます。涼しくなったのはホットフラッシュの軽減にはよいですが、汗をかいてしまうと一気に冷えてしまうので、通気性の良いアウトドア用のインナーやTシャツ、靴下で万全に対策中。

残念ながら、ヒートテックなどは、汗だくになるとなかなか乾かずに、余計に冷えてきてしうので、着れません。

私が愛用している暖かくて通気性の良いものは、「メリノウール」というオーストラリアやニュージーランドで飼育されているメリノ種という羊の毛でできた商品です。クライミングや登山のように、動いては休み、動いては休みを繰り返しながら動き続けるような運動には、保湿力があって寒さは防ぐけど、汗をかいても肌にべたっとしない通気性があるものが最適なんです。

下の写真で来ている長袖のベースレイヤーもスマートウールというメーカーのものです。

特に、靴下はとにかく暖かい!
足にもものすごく汗をかくんですが、メリノウールの靴下は冷えることもなくずっと暖かいです。

逆にマラソンのように、ずーっと走り続けていくのでひたすら涼しい方が良いですという運動には、ポリエステルのように速乾性の高いものが良いかと思います。

デメリットはやはりお値段と、毛玉ができやすいことかな。
でも、丈夫で長持ち&高い防臭力のおかげで、薄手のものは夏にも大活躍するので、結局コスパに優れているなあと感じています。

汗冷えするという方は、一度ためしてみることをお勧めします♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【不定愁訴の解決法】男性参加OK!!会員様は受けなきゃ損⁉︎〜経絡ヨガ体験型講座〜で体質改善♪in入西地域交流センター
noimage
miwako 家でスリランカカレーがつくれる!「カレーの壷」ご紹介
kay★新しいクラスがはじまるよ 🎶check it out !
久しぶりのRUN🏃‍♀️お花見🌸しながらのRUN😆走った後はKUMAROMA🐻のコーヒー☕️で脂肪燃焼&筋力アップ💪
あなたは正しい枕をしていますか??イチオシの枕あります。これはスゴくいい!!この良さをシェアしちゃいます。枕って本当に大切です✨✨
いつものポーズにちょこっと知識 haruka
継続の大切さと、ウチにかわいい卵形のブロックが来たよー🎵の巻き
miwako マスク生活のうちに仕込もうと思ったら、早速効果が出た!✌️😆
注目のスポーツ和菓子
目標という言葉ではなく、言い方を変えると楽しくなってくる法則
noimage
クラス紹介🐢
ヨギーニ的100均❤『鼻うがい』『メッシュバック』…。実用的なものから、生活を豊かにする+αものまで✨✨
冬支度4 下半身の冷えもお尻が原因?!

HOME

TOP

-->