国際ヨガデー

こんにちは☀️

こんばんは🌙

 

温もりホットヨガsalonひよこ

インストラクターのharukaです💐

 

 

みなさんは

国際ヨガデー

なんて聞いた事ありますか??

 

きたる

621日は国連が制定した

『国際ヨガデー』

なのです!🧘🏻‍♀️🧘🏿‍♂️

 

 

その始まりは

2014年、

ヨガ発祥の国、

インドのナレンドラモディ首相が

国連総会にて演説を行ったことが始まりだそうです。

↓↓↓

「ヨガは古代インドの伝統からのかけがえのない贈り物だ。心身の統合を具現化する。運動というだけでなく、あなた方自身と世界、自然の調和の感覚を発見させるものだ。」

と。

 

その後、多くのヨガマスター達が署名をし

2015年には第1回が開催されています。

 

こうして621日は

世界中の人々一人一人が自分自身の体と心の健康について見直す日となりました。

💛(心と体の繋がり=ヨーガ)💛

 

 

毎年世界中で、

もちろん日本各地でも沢山のヨガイベントが

開催され、

いつもは受けにくい有名先生レッスンであったり

ヨガショップでのWS

パークヨガ

などなど、

沢山のヨガに触れる機会が多く設けられています。

 

621日は是非!

もしくはその前後に!

yogaしましょー💐

 

 

またはyogaの踏み出しに迷ってる方、、

この日をきっかけに

是非、一度yogaに触れてみては🕊🍀

 

きっとスッキリするはずです🌟

haruka

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

🎍happy new year 2021🎍
気が付けば、半月連勤🏃そんな時も【○○を小匙2杯】で元気👍🎶効果が不思議なくらい早くて、手放せない○○
ダル重…からの解放♪ 鍵を2つ用意しました♡♡⌒ヾ(*´∀`*)
年末太陽礼拝イベント🌞お疲れ様でした☺️皆さま良いお年を〜
noimage
自分で“自分の行動を選択する”ために“知る”こと。
noimage
明日の空き情報!キャンセル出たよ~❗&ゴールデンウィーク✡️kayの旅グルメ編
noimage
無意識で歯を〇〇しやすい
「ないもの探し」と「あるもの探し」。あるもの探ししてもらえてうれしかった事♪
あの頃の私は、一人で壁のすき間にいながらにして一体感を感じ 目はキラキラと輝いていた
好きに理由はなくていいのかも
タイのご飯!パクチー好き?嫌い?
肩こりには、いかり肩タイプとなで肩タイプがあって、タイプによって対処法が違います☆

HOME

TOP

-->