花粉症とアロマ

こんにちは☀️

こんばんは🌙

温もりホットyoga salon group ひよこ

インストラクターのharukaです

 

段々と暖かくなってきていますが

いかがお過ごしですか?

 

まだまだ朝晩の冷えや

風の冷たさはありますが

ちょっとずつ過ごしやすい日が

増えてきたかな、

Harukaは感じております

 

ひよこのクラスでは

気温の上昇とともに

2月後半くらいから

花粉症ですぅ

って話が増えてきました

 

そこで今日は花粉症

に良いと言われている

アロマ

をご紹介したいと思います

 

マイナーなアロマではなく

ひよこにも置いてあるポピュラーなアロマを3つ。

 

⚠️あくまでフレグランスではなく

アロマ(精油)での効果でございますので

ご注意下さい

 

 

まずはお馴染み

『ティートゥリー』

樹木系アロマで、高い抗菌力と免疫力を高める働きがあります。

ラベンダーと並んで有名なアロマです

 

 

お次は

『ペパーミント』

持ち前のスッキリさで気分爽快

刺激が強いので小さな子供には注意が必要です

古くなると効果がなくなるので新しいものをご用意ください。

ちなみに、同じミントでもスペアミントだと効果が変わるので

こちらもご注意を。

 

 

ラストは

『ユーカリ』系

ユーカリには約500もの種類があり

香りの違いはあるものの効果にはそれほど違いはないと言われています

(比べたことがないので聞いた話ですが)

主に鼻詰まりに効果あり

ひよこにあるのはユーカリグロブルス

ユーカリ系の精油には刺激が強いものもあるので肌につけて使用する場合には

よく調べてからお使いください

 

 

単品での香りだけだと寂しかったり

好ましくない場合は

自分の好きな匂いと混ぜてみるのもよし

 

YOGAsalonひよこでも販売している自社ブランド

「The AROMA」を是非購入してみて下さい。

 

香りはもちろん

どんな植物が配合されているのかに注目して

購入してみるのも良いかなと。

 

アロマ(精油)も、水に3滴〜5滴ほど垂らして薄めればスプレーのように振りかけることができます。

 

肌が弱い、あるいはアレルギーをお持ちの方は様子を見ながら行ってください

 

 

以上身近な花粉症に良いアロマを

ご紹介いたしました。

ぜひぜひお試しください

↑↑↑

渋谷で見つけた今年3月の蝉と共に。

ありがとうございました

haruka

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

脊柱起立筋
miwako 私のクラスってそうなんだ!言われて気がついた特徴⭐️
食欲の秋&ダイエットにもキノコ☆
そうだ!東北へ行こう!  〜その1〜
noimage
kayインドに行く VOL.11🇮🇳インドには何があるのですか?マザーガンガー編
開脚前屈がやりずらい原因は?!
yogaマットの使い始め方 haruka
kay★メンタルヘルスを考える。こんな症状が出たらご注意を!チェックしてみてください
亀の腹筋ゼリー!!( ; ロ)゚ ゚ 『解毒の特効薬』で 落着いてきた、おでこのニキビにとどめ!!!
ストレスに勝つ体づくり
足裏は健康のバロメーター?!
stay home 🏠
アユールヴェータのオイルマッサージ✨✨
そうだ京都へいこう vol③

HOME

TOP

-->