指導とは学ぶことばかり

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

私はコンディショニングの指導のほかに、主人のクライミングジムでキッズスクールの指導をしています。

大人も子供も指導していて思うのは、教えることは学ぶことだということ。

毎回、改善点があるのはもちろんですが、反応をみて反省することもしばしばです。

とくにキッズの指導は難しい。。。

大人の運動指導は約20年くらい行っていますので、想像つく部分も多いですが、これが子供となると、まだまだ経験も乏しく、予想もつかない反応がかえってくることも少なくありません。
ポジティブなものならよいのですが、そうでないことも。

短い時間を一緒に過ごす中で、少しでも自分に自信をもってくれたらよいなと指導をしていますが、逆に自信を無くしてしまったようにみえることも。。。
チャレンジなくして成長はないというのは私の信念ですが、その度合いが難しいなと、最近つくづく考えます。

なかなか子供はハッキリと言葉にしてはくれないので、ちょっとした発言、表情、もっともっと観察して、大人以上に個々にアプローチする必要があるんだな。。。

学ぶことがたくさんだ・・・そう思えるということは、私の指導力もまだまだ向上できるということ!ポジティブにとらえて、これからも指導を楽しんでいきます♪

大人の皆さまには、レッスンでわからない事や、率直なご感想などありましたらいただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako ヨガの練習は、光を灯すこと🕯✨
レッスンから離れている間、自分のヨガのスタイルについて考えてみた。
春をあなどるなかれ!
kayのお知らせ&ニューヨーク🗽でヨガをする🧘‍♀️バクティヨガをニューヨークで!!
kay🌙ルーナーフローのご紹介です
体幹を大切にするワケ
受け取る力
noimage
kay お知らせと好奇心を持ち続けること
kay★ステキなことば
miwako 甘い言葉に気をつけよう🐝🍯
miwako 人生を共にする、この身体を、最良の友にしましょう🌸
miwako ハッピーすぎる爆弾発言に大笑い!あなたはこの発言どう感じますか?
noimage
夏が来る!

HOME

TOP

-->