気持ちが入っている餃子と、そうでない餃子。

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

タイトル意味不明ですね(笑)

これは昨日の出来事。

 

我が家は餃子大好き一家です。

食卓に餃子がのる頻度が高い。

家族4人ですがそこそこたべます。

毎回50個以上作ります。

 

でもね、50個作るの結構大変。

それに他のおかずもでしょ。

無心で切って、混ぜ混ぜして、包む。

焼くのは一回じゃ終わらないし。

気力と時間との闘いです。

早く作りはじめればいいんですけどね(笑)

作り始めるまで気が重い(-_-;)

 

だから昨日は冷凍餃子にお世話になったんです。

家で焼くやつ。

 

私は、楽だし味は保証されてるし

ルンルンで食べていました♬

ただ一人不機嫌そうに餃子を食べている人が…

はい、僕ちゃんです。

 

何度か

「どうしたの?」

「おいしいね。」

と、声をかけていたのですが

依然として不機嫌。

 

少しして、寂しそうに僕ちゃんは話出しました。

「ママのがいい。ママの餃子がいい。」

私は、

「そう?これ、おいしいよ!」

僕ちゃん

「この餃子には気持ちが入っていない。ママが作った気持ちが入っている餃子のほうがおいしいよ。」

 

完敗です。

 

小学生の僕ちゃんは小さいころから感受性が豊かで、五感が繊細です。

彼にはサットヴァ(純粋)性の高いものとそうでないものが

学ばずして身についているようです。(子どもの頃はみんなそうなのかもしれませんね)

そしてそれが自分自身の栄養になることも。

 

出来るときに出来ることをが基本ですが、次は餃子を作ることを約束しました。

 

この出来事をブログを書きながら改めてかみしめています。

僕ちゃん、ありがとう。

 

今日はこれでおしまい。

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay❄️東京砂漠化現象❄️にて加齢現象と向き合う  エゴと本質について考える
あっという間の8月🤣
決定ボタンを押す☆
【心と体の強力な癒し成分】が最大量のmy favorite アロマ1位❤私は魔法を信じてる🔯
ヨガで痩せる⁉
お外でyoga
”誰一人として傷つけず、 ご自身も少しも傷つけない生き方” とは Part4
食べることは生きること☀️
半日断食②
miwako 始まりにプージャを💐
久々の逆さまです。
noimage
miwako 世界は地続き🌳真我は繋がっている🤝
miwako 自由とは自らに由ること。空(くう)とはなにか☁️
お家時間の中で🏠

HOME

TOP

-->