無意識で歯を〇〇しやすい

こんにちは。

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店

兎 霞が関駅前店の

MORIKOです(⑅•ᴗ•⑅)

 

 

歯の噛みしめって

無意識でしていることが

多いそうです(^^;)

 

 

歯に負担がかかるのは、

食べ物を食べている間

だけのはずなのですが、

 

無意識で

噛みしめや

食いしばりをしているなんてΣ(゚ロ゚;)

 

 

食いしばりを続けてしまうと

冷たいものが歯にしみる知覚過敏や

顎関節症、

歯がもろくなったり、

肩こりなど

不調が起きてきます(^_^;)

 

 

 

私も

自覚症状が

なかったのですが、

奥歯の知覚過敏や

歯の神経を抜いたりして、

やっとその恐怖に気づきました(´Д`;)

 

 

 

無意識だから、

本当に自覚が難しい。

 

↑無意識ですもんね(笑)

 

 

 

この噛みしめの予防策!!

 

①ベロを上あごにつける

(上の歯と下の歯が接触しにくくなります)

 

②大きく口を開ける

(あごや首周りの筋肉をほぐしてくれます)

日常生活で

口を大きく開けることって

あまりないですよね(^^;)

 

トイレに入った時にやると

忘れにくいと教えてもらいました♪

 

 

ヨガの時も、

頑張りすぎずに、

眉と眉を離すようなイメージで、

口角は上げながら

口元ゆるめていきましょう(^^)

 

 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay★アガスティアの葉 運命って決まってるの??
息をすることは、生きること☆「腹式呼吸」は自然な呼吸(^^*)
コンディショニングって何?
kay★バランスのとれた人になりたいVOL②
​そろそろ寝る時間ですか?(^-^) 『3つ幸せなことを』を思い出して眠りにつきましょう☆ミ
森林公園でサイクリング
kay  安定していて快適な心地よさとはvol①
今週末ヨガ🙌午後からも空いてますよ😆✨疲れのたまる股関節から背骨へたっぷりアプローチしていきましょう💪✨
海ヨガでバックヘンド🙌後屈のポーズ好きですか?✨❣️
キャンドル瞑想🕯
noimage
ピラティスの痛みシリーズ第3段〜よつんばいで手首が痛い‼️痛みの原因と解決策💡〜
キッチンに新たな仲間が入りました♪
夢中っていいね☆
noimage

HOME

TOP

-->