意識していること

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞が関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

新たな年になり、動きの鈍さを感じながらも

動き続けていた時よりも、休み明けのほうが

素直な感覚でアーサナができていることに驚いています。

 

そんな中、去年からあることを意識して

アーサナを行うことを心がけています。

それは、3つのバンダ。

yuko先生のブログでも書かれていました。

読んだときに、私にとってはとてもタイムリーな

内容だったので興味深く読ませていただきました。

 

3つのバンダとは

ムーラバンダ

ウディヤナバンダ

ジャーランダラバンダ

 

ムーラバンダから始まりジャーランダラバンダまでもっていく。

日常生活で練習。

電車の中。

座ってるとき。

キッチンでご飯作っているとき。

お風呂洗う時の前かがみの姿勢で。

トイレで便座に座る前にウトゥカターサナの状態で。

結構「ながら練習」が多い。

 

特に重視しているのがムーラバンダ。

 

アーサナを行う上でスティラ&スッカは欠かせません。

ですが、中々叶わないのも事実。

 

外身がちがちで、できた風に見せることはできるけど

全然スティラ&スッカじゃない。

 

もうそんなのは嫌。

だから意識する。

 

すると体がふわっと軽くなる。

でも、土台は安定。

骨盤も起きて背筋が伸び、肩の力が適度に抜ける。

呼吸がスムーズに入ってくる。

 

この感覚いいかんじなんじゃない?

 

あー楽しい✨

 

シンプルがいいや♪

 

明日は兎でのレッスンです。久しぶりでワクワク(*^^)v

楽しみましょう!お待ちしています!

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 怪我への向き合い方🌟
         祈り…

   祈り…

noimage
全てが手作り❗ベジタブルバ-ガ-🍅体に優しく、美味しい料理
ほぐし
Relaxできてますか?😇
オージャスの補足です(^^)
花手水を巡って🤭
noimage
miwako 弱さの治療薬とは、弱さについて考えこむことではなく、強さについて考えることである。
−◯kgダイエットしてみました🏃‍♂️酵素ゼリーを摂取して見た結果……🐣〜後編〜
鏡開き
たかが歩き されど歩き
ヨガとスポーツ
kay★バランスのとれた人になりたいVOL②

HOME

TOP

-->