肩甲骨周りが ほぐれているのを実感!!

こんにちは☼

Yoga Salon Group

ひよこ坂戸店

兎 霞が関駅前店の

MORIKOです(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

季節の変わり目、

寒いと、

無意識で体に

ギュッと力が入ったり、

厚着になるので、

血行が悪くなったりします。

 

特に肩!!!

 

私も肩周り固くなりやすいんです( ̄▽ ̄;)

 

 

肩こりに効いている~!と実感

腕立て伏せ!!

 

腕立て伏せ?!

 

苦手・・・

できない・・・

 

という方もいますよね(´-﹏-`;)

 

私も苦手です(笑)

 

あごを床までつけた方がいいですが、

私もつけると回数ができないので、

プランクの状態から、

肘を曲げた時、

肩甲骨が動いている

効いていると感じたらOK!

10回くらいが目安。

 

 

あごつけなくてOKで、

肩甲骨が動いているのが

実感できると、

楽しいです♪

 

自分の肩甲骨周りの

ゴリゴリも実感できるので、

これをほぐしすぞ~って

やる気もアップ°٩( ‘ω’ )

 

プランクの状態で

腕立てをすると、

腹筋も自然と使えてくるので、

お腹も鍛えられて

一石二鳥♪

 

 

プランクでの

腕立てがキツすぎて

テンション上がらない人は

四つん這いで

腕立てから始めると

体への負担も少なく

続けられると思います( ˆoˆ )/

 

ただ、

肩甲骨の負荷も

少なくなるので、

四つん這いの腕立てをベースに

プランクからの腕立ても

1~2回取り入れると

効果が感じやすくなると思います( *´ω`* )/

 

 

肘は横に曲げても

肘を真後ろに曲げても

やりやすい方でいいですが、

肘を真後ろに曲げて行うと、

肘の動きが

八点のポーズの練習にも

なっちゃいます♪

 

肩こり改善

背中周りもスッキリ

腹筋強化

八点のポーズの練習

 

いいことたくさん♪

 

筋トレというイメージで

行うのではなく、

肩周りほぐすぞ~って思うと

やる気になりそう(*´︶`*)

 

寒さが本格的になる前に

習慣づけて

体を整えていきましょう♡

 

 

 

☆。.:*:今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

**********************

埼玉の霞ヶ関(川越市)にオープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

**********************

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
初投稿!みなさま、初めまして💕
noimage
忍耐・継続・集中・気づき
サバ缶使ってみました♪
「出発しないね」でも、時々ガタゴト揺れる(笑)電車レストラン♡
○○をほぐすこと、おすすめです💖✨
miwako アーサナを通して自分の殻を壊していく
「いただきます」と「ごちそうさま」
クンバカで頭をクリアに心もスッキリさせましょう♪
11月のスケジュール公開💕朝一でピラティスをするメリットは?✔︎🙆‍♀️脂肪燃焼効果も💪❤️
「座骨の真ん中」で座ることで、「自然と骨盤が立つ」🌟
毎日1kgチョコレート食べても太らない❤『現実』って?『正しさ』って?👼👿もう、あえて調べない。
noimage
今からスッキリ二の腕を目指しちゃおう✨

HOME

TOP

-->