たまには思い切り泣いてスッキリする?!

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡
目が乾きやすいせいもあってか、年々、涙もろくなっている私・・・。
スポーツで感動したりすると、すぐにうるっときちゃいます。
東京オリンピックも号泣の予感しかしません(笑)

1499595

さて、そんな「涙」には以下の3種類があるそうです。
①まばたきによって目に潤いを与えるもの
②たまねぎを切ったときや、ほこりが入ったときに反射的にでるもの
③悲しい時、うれしい時など感情によるもの

そして、③の感情による涙をウィリアム.H.フレイ2世博士が調査したところ、女性の85%・男性の73%の人たちが「泣いた後に気分が良くなる」と答えたそうです。

確かに「泣くとスッキリする」という事はありますよね。

そして、博士はさらに研究を重ね、涙にはストレス物質コルチゾールを体外に排出する役目をもっていることをつきとめました。ただし、これは3種類の涙のうち③の感情的な涙に限られるそうです。

「泣くとスッキリする」は気のせいではなかったんですね。

 

雨の多いこの季節・・・お家で感動する映画とかみながらたまに思い切り泣いてスッキリするのもいいですね。
ちなみに、私はSF映画の「スターウォーズ」でも泣けちゃいます(笑)

ぜひ皆様のオススメ号泣映画があったら教えてくださいね~。

 

埼玉の霞ヶ関(川越市)に7/1オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon兎

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少〜〜〜しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

それは、体の疲れではなく◯◯の疲れ🧠💡自分への『OK習慣👌』をぜひ💕
油のおはなし☀️
内もも&お尻をつかうのだっ!
マスク不足になってから、我が家の水回りに追加されたアイテム🍀マスクが新品同様にキレイに✨✨
スワッグというらしい
温活でスープジャーを購入! 食べ過ぎ防止にも温かいものを♡
肩こりの原因ひとつは・・・
「たい」を、現実に変える3つの方法
Zero to One ~0から1を生み出す技術~
Dr.ヨッピーの「理学療法士を10年やってみたけど、西洋医学の視点では問題解決できない症状に多く出会った」の巻
前腿の筋肉、体の中で何番目に大きいかご存知ですか?☺️❤️
深呼吸
2017年 明けましておめでとうございます
スーパームーン☽
新しい趣味✨

HOME

TOP

-->