たんぱく質は、単一では働くことができない⁉️一緒に◯◯を摂取するのがおススメ❤️

こんにちは😃♡

 

温もりホットヨガサロンひよこ🐤

 

インストラクターのkazueです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はまず始めに、

 

 

 

 

 

 

私のiPhoneの

 

予測変換の候補をご覧ください☺️

 

 

 

 

 

F81077E4-97A4-47AC-BCDD-1727946AAAE4

 

 

 

 

(笑)

 

キィイイイイイインって何なんでしょうね…笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう   は、よく使う言葉です☺️❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして変換の候補に

 

『ありがとう』

 

が入っていて

 

 

すこし嬉しくなってしまいました☺️💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気遣いっていうのは

 

多分

 

 

 

 

『お気遣いありがとうございます』

 

 

 

 

って打った履歴?が残ってたのでしょう🤣👏

 

 

 

 

 

たまにこうして出てくる変な予測変換、

 

また面白いのが出てきたら載せますね🤣💕笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、ここからは食べ物のお話を少し☺️❤️

 

 

 

 

 

 

Qピラティスクラスを受けた後に

ご飯を食べるとしたら、どのくらい時間を

空けるのがベストなのか💡🤔

 

 

 

 

 

 

 

A可能であれば1時間程度

(ただし筋肉をつけたい場合はピラティスのレッスン後30分までの間に、質のいいたんぱく質を摂取するのがおススメ😆✨)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは決して、

 

必ず1時間空けなければならない!

 

というわけではなく💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自律神経や内分泌系の関係で

 

空けられそうなら空けときましょ、

 

と、捉えてみてくださいね☺️❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぱく質は、

 

単一では働くことができないため💦

 

 

 

 

 

・ビタミンB6(鶏ささみ、にんにく、マグロ、カツオ、牛レバーなど)

 

 

・亜鉛(魚介類、肉類、わかめ、大豆製品など)

 

 

・炭水化物(ご飯、お芋、うどんなど)

 

 

 

と一緒に摂取するのがおススメです😊💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炭水化物を抜いてダイエットに励む方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

 

 

 

 

炭水化物の不足でエネルギー不足となった体は、

 

 

 

足りない分のエネルギーを、筋肉を分解することで補おうとするため🙀💪💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果的に筋肉量が減り、

 

代謝が落ちてしまうのです😥💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、炭水化物については

 

『適量』の摂取

 

が1番ですね😊💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨガやピラティスで、

 

美意識を高めて💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食生活でも必要な栄養を補給して💗

 

 

 

 

ぜひ、

 

 

しなやかな筋肉のついた身体を

 

目指していただけたら嬉しいです😆❤️

 

 

 

本日も読んでくださりありがとうございました✨

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

呼吸をととのえよう
体幹の大切さ。
noimage
メンタリスト科学的メイク💄にトライ💡3本も買っちゃった夜までキープの神リップ❤【超ストレス解消法】に載ってた○○はやった方が良いと心底!!!思う。
ナッツの蜂蜜漬🐝で抗菌・粘膜を強く💪  続・【100均お気に入りアイテム】伸び~る靴紐が凄かった👟✨✨
​☆キッチャリーのレシピ☆ 療養の秋…疲れた心と体を優しく浄化 ❰レッスンあき情報❱
肩こりの根本解決は動かすこと。
体幹を大切にするワケ
noimage
kayの考える情報のコントロールの必要性  惑わされない意識を持とう
noimage
これをやったら人生絶対良くなる!!! ヨガの道を進むうえで大切な【ヤマ・禁戒】【ニヤマ・勧戒】を完全に行えたら、ポーズや呼吸が良くなるばかりか人生好転しないはずがない
秋を感じて、パークヨガ再び
近場で美味しいカフェ特集♪
noimage

HOME

TOP

-->