そもそもインナーマッスルって体のどこにあるの?パワーハウスってなあに?🤔✏️

こんにちは😃

 

温もりホットヨガサロンひよこ🐤

 

インストラクターのkazueです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づけばクリスマス…🎅❤️

 

 

 

 

皆様は、クリスマスを誰と過ごしましたか☺️?💕

 

 

 

 

 

 

素敵な一日を過ごすことができましたでしょうか?✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスにお正月と、

 

年末年始、イベント続きで

 

毎年ついつい食べ過ぎてしまう私の味方は、

 

 

 

 

 

 

 

 

酵素ゼリー❣️✨🍎

 

 

 

 

 

 

心強い…💕💕

 

 

 

 

 

 

 

 

残り少ない2018年、存分に楽しみましょうね☺️❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてここからは体のお話✨

 

 

 

なぜこうやって体のお話をするのかというと、

 

レッスンで目や耳で得る情報だけでなく

体の知識もあった方が、

 

 

正しいムーブメントに繋がりやすいと思うから✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまぜひ、正しいムーブメントで

 

ピラティスを楽しんでくださいね😊💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピラティスでよく聞くインナーマッスルって

 

そもそも体のどこにあるのかご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インナーマッスルって、なんとなーく

お腹周りに多いイメージがある方が多いかも💡💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんお腹周りにもあるのですが、

 

肩周りや股関節周辺、背骨付近などにもあり

 

お腹周りの一箇所だけにあるというわけではないのです💡💪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表的なのは

 

 

 

 

・腹横筋

 

・多裂筋

 

・横隔膜

 

・骨盤底筋群

 

 

 

 

これらのインナーマッスルを、

 

パワーハウス

 

と言います💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ『ハウス』なのかというと

 

 

 

これらの筋肉を見たときに

 

 

 

・腹横筋(壁)

 

・多裂筋(柱)

 

・横隔膜(屋根)

 

・骨盤底筋群(床)

 

 

 

 

 

こんな感じで

 

家を構成してるように見えるから💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中で今日は、

腹横筋について書いてみますね😊❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず

 

腹横筋がどこにあるのかというと

 

 

7B9A1346-FA90-4488-807F-E0B0F8B79EF6

↑青くなってるところ(※画像は体左半分)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりにくいので、体を横から見てみます👀💡

 

892738A3-755A-45E0-A7A0-DC59A6C434D6

↑こんな感じ💡💕

 

この腹横筋の上には内腹斜筋が重なっています☺️

 

これもまた改めて書きますね✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみによく言うシックスパックの部分は

 

 

6C4C197D-706E-4EBF-B36C-86BF06C77C90

 

 

↑腹直筋、といって

この青い部分のこと😊❤️(※体左半分)

 

 

 

 

 

 

 

 

腹直筋と比べてみると

 

 

 

 

 

 

 

腹横筋は

 

体の奥の方にあるのがわかりますね💡😊

(まさにインナーマッスル!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この腹横筋は

 

咳や激しい運動時の呼気を助けてくれたり、

 

お腹を凹ませて息を吐く時の主力になったりします✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、

 

腰の骨の安定を生み出してくれたり

 

内蔵のポジションを守ってくれることから

 

 

 

 

 

体の中のコルセット

 

 

 

 

 

 

 

と言われたりしています💕✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このコルセットを(笑)

 

 

ピラティスで鍛えることで、

 

 

 

 

腰痛や、内臓下垂の改善が期待できます😊❤️

 

 

 

 

 

長くなってしまったので、

 

続きはまた改めて書きますね☺️🍀

 

 

 

 

 

本日も読んでくださりありがとうございました😊

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

気づいたら冬
つながる、つながる
肩こりの原因は冬の寒さ!そして頭?!座りながら肩甲骨周りをスッキリする方法☆
ℹ️nformation haruka
かほりとともに
雑談🧎🏼‍♀️🧎🏾‍♂️🧎🏻
お花見の季節がやってきた!②
残り4日!!タイミングを逃さずに!兎7月入会が本当にお得♡
お尻から…

お尻から…

レッスンから離れている間、自分のヨガのスタイルについて考えてみた。
自分でスパイスミックス作ってみた。
『なんか❤良い香りがする』と、最近よく聞かれるのでご紹介しちゃいます✨✨㊙湯冷めしない保湿とマッサージ。固くなった○○で唇ケア👄
外出自粛中にはじめたこと
kay🗽ニューヨークでヨガをする ジヴァムクティとブルックリンでお買い物
noimage

HOME

TOP

-->