アロマテラピーでリフレッシュ&リラックス

こんにちは❤

ヨガサロンひよこのkayです❤

5月8日に大宮でアロマテラピーの試験がありました😄

見事❗

1級の試験に合格~👍👍👍👍

DSC_2043

普段使ってない≪記憶力≫を駆使して、覚えては忘れ。覚えては忘れを繰り返しながら、やっとこさ、試験に臨んだkayでしたが、どうにか受かっててホッとしてます~❤

疲労

これを溜めると、ろくなことがありません

疲労とは、筋肉や神経などの使いすぎにより、機能低下し、本来の働きができなくなること。

ストレスによって生じる、

精神的疲労

体内に疲労物質がたまって生じる

肉体的疲労

などがあります。

疲労感は身体の異常を知らせる重要なサイン、信号のひとつです。

疲労感が強い場合など、その原因に思わぬ病気がかくれてる場合があります。

((((;゜Д゜)))恐い

簡単にできる、リラックス方法として、私のおすすめは、シャワータイムに行うこれ!

運動後などにリフレッシュできますよ。

汗をかいてシャワーを浴びるとき、シャワールームの床に精油を数滴。

ポタポタ垂らします。

蒸気と共にシャワールームに香りが立ち込めてリラックスできます❤😉🎶

直接皮膚に付着しない場所に精油を落としましょ

例えば、グレープフルーツ、ペパーミント、ユーカリ、レモン、ローズマリー

ヨガ後のリフレッシュにぜひ!

皆様と一緒にヨガができること。

心から心から楽しみにしてるkayでした❤

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

夫婦とは?
これをやったら人生絶対良くなる!!! ヨガの道を進むうえで大切な【ヤマ・禁戒】【ニヤマ・勧戒】を完全に行えたら、ポーズや呼吸が良くなるばかりか人生好転しないはずがない
noimage
kay ミラクルなアクシデントで怒り心頭!!怒りは90秒で消えてなくなるを検証をするVOL①
ごま油でうがい?!手軽な美容法♪
ヨギーニ的100均❤『鼻うがい』『メッシュバック』…。実用的なものから、生活を豊かにする+αものまで✨✨
noimage
noimage
普段から気軽に、精油を使って楽しむ💓使い方がたくさんあります🌟
Music haruka
笑顔で自分ケア😊
kay★アガスティアの葉 運命って決まってるの??
noimage
トランク収納は手軽に○○
miwako インドの思い出。同調圧力がないということ。

HOME

TOP

-->