麻雀道ー感情的になったら負け

温もりホットヨガひよこ坂戸店
インストラクターのmakiです。

 

さて、今日は、麻雀のお話です。

 

え?

麻雀?

((+_+))

 

と思われた方もいるかもしれません。

 

麻雀はギャンブルの一種なので、
あまり良いイメージがない方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、麻雀とヨガには、多くの共通点があります。
私の所属しているサークルは、
65才以上限定の為、70代、80代の会員さんが多いのですが、
皆さん、総じて前向きです。

 

お金はかけていませんが、それでも麻雀は勝負の世界ですから、

 

勝ったら嬉しいし、負けたら悔しい。

 

わけです。

 

 

しかし、強い人でも打ち間違えることはあります。
ベストを尽くしても、負けることもあります。

 

でも、

 

感情的なったら負け

 

です。

 

ですから、

 

勝って奢らず、負けて腐らず、
今、この瞬間に出来るベストのことをする。

 

 

というスタンスが重要になってくるわけです。

 

 

まあ、ビジネスでも、恋愛でも、人間関係でも、
大抵のことは、感情的になって良い結果を生むことは
ほとんどないですよね。

 

ヨガは感情をコントロールするベストの方法

 

だと私は思っているので、
麻雀とヨガは本当に似ているなと思うわけです。

 

 

 

そして、もう一つ。

私が思う麻雀の強い人は、

勝負に出る時は、勝負する人

 

 だと思うのです。

 

 

麻雀は、全体的に男性の方が強いです。

 

それは、一つに、

 

経験の差

 

がありますけれど、

 

もう一つは、

 

女性は保守的な人が多い

 

という理由があります。

 

 

麻雀でも、時に守りに入ることも大切です。
でも、守ってばかりでは、
じわじわと負けていってしまいます。

 

女性でも、男性でも、繊細は大切ですが、
同時に強さ(度胸)も大事です。

 

 

そんな強さを手にするための一つの方法として、

動きの多いヨガをすることがあげられます。

 

運動量の多いヨガは男性性、
リラックス系は、女性性を高めてくれると言われています。

 

 

下記私の動きのあるクラス、まだ、空きがあります!

 

気が弱くて、いつも損ばかりしてしまう、
そんな方は是非参加してみてください。

 

25日(金)19:00C

26日(土)10:30C2

 

合わせて、下記もお願いします。

26日(土) 12:00ほぐし 13:30AR

 

お会いできるのを楽しみにしてます(*‘∀‘)

 

maki

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

食欲の秋🙅‍♀️→ヨガ、ピラティスの秋に🙆‍♀️10月スケジュール公開🗓✔︎10月は、土曜日の朝にもピラティスクラスがあります💡
インストラクターのダイエット、その後②🏃‍♀️🧘‍♀️✨〜毎日ピラティスをすることで脚のラインはどうなってきたのか編〜
安定
kay❇️KDのワークショップのお手伝い&打ち上げに参加する
自分でスパイスミックス作ってみた。
はじめまして!(^^*) 体が硬くて…という方の体の使い方のコツは、関節を使ってあげることです☆
そもそもインナーマッスルって体のどこにあるの?パワーハウスってなあに?🤔✏️〜硬くなると太りやすくなる?!呼吸を深める鍵、横隔膜✨👱‍♀️編〜
ペパーミント
kay ナイトヨガで夏の夜を堪能する
人は忘れます💧
東京オリンピック
kay 天然と言われる人
5月の朝に…🍀
幸福度チェック
ハレとケ

HOME

TOP

-->