この秋食べたくなるこの栄養価☆

ぬくもりヨガサロンひよこのみなさん、

ブログを読んでくださっているみなさん、

こんにちは♪

インストラクターのMORIKOです(´,,•ω•,,`)

 

秋ですね~♪

今日、子育てサークルのイベントで

栗拾いに行く予定でした!!

 

しかし、あいにくの雨・・・。

 

 

秋の味覚

『栗』

 

栗の栄養ってすごいんです!!

 

◯ビタミンC  ・・・ 美容、風邪予防

◯ビタミンB1 ・・・ 疲労回復

◯ビタミンB2 ・・・ 老化防止

◯ビタミンB6 ・・・ 免疫力を高め、肌荒れに効果あり

◯食物繊維  ・・・ 便秘改善

◯葉酸     ・・・ 貧血防止

 

いつもは捨ててしまいがちの

「渋皮」

これに

タンニン(ポリフェノールの1種)が

含まれており、

活性酸素を除去してくれる

働きがあるそうです!

=老化防止、ガン予防

 

『栗の渋皮煮』が

オススメです☆

%e6%a0%97%e3%81%ae%e6%b8%8b%e7%9a%ae%e7%85%ae_n

 

ただ、1つ注意点が!

タンニンは歯に付着すると

黄ばみが出てしまうのです。

 

そんなの嫌という方は

栗を食べたあとに、

リンゴ酸が含まれている

りんごや梨を食べると

色素沈着を解消してくれます♪

%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%97s

これはうれしいですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

栗もりんごも梨も

食べたくなってきました~(笑)

 

食欲の秋も楽しみましょう♪

 

そして

明日、9月14日、日高店にて

10:30~ アロマリラックス

のレッスンがあります☆

 

お時間のある方はぜひ

ご参加くださいね♫

 

☆。.:*:・今日残りの1日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako できる姿を見せてくれる人がいるって、希望です。
kay 新型コロナ情報とジャッジについて
kay スリランカに行く🇱🇰スリランカの食文化に触れ おもてなしの心に感動する
miwako 「世界を変えてみたくはないか?」
こんな日もいいよね。。。
自分だけの感覚を大事にすることで起こる効果!続けるとこんなことができるよ!
miwako 安心はどこにあるのだろう?
kay 心のバランスをとる。動じない ブレない 自分であるために ポジティブに生きていこう✨来年もよろしくお願いいたします~☺️kayより
kayのお盆の正しい過ごし方
のんびり休日!ビバ🍧かき氷!ヨガサロン🐥ひよこで自然と繋がるヨガを!!
冬の遠足♬
miwako からだにストレスをためているとはどういうことか
植物の力
家族との関係を円満に♡母や娘は可愛くなれる&私は嬉しくて楽しい 相互にhappyな習慣はコレ!!
バンダとサンヤマで定説を超えていく👼2020年も益々飛躍していきましょう❤

HOME

TOP

-->