国際ヨガデー

こんにちは☀️

こんばんは🌙

 

温もりホットヨガsalonひよこ

インストラクターのharukaです💐

 

 

みなさんは

国際ヨガデー

なんて聞いた事ありますか??

 

きたる

621日は国連が制定した

『国際ヨガデー』

なのです!🧘🏻‍♀️🧘🏿‍♂️

 

 

その始まりは

2014年、

ヨガ発祥の国、

インドのナレンドラモディ首相が

国連総会にて演説を行ったことが始まりだそうです。

↓↓↓

「ヨガは古代インドの伝統からのかけがえのない贈り物だ。心身の統合を具現化する。運動というだけでなく、あなた方自身と世界、自然の調和の感覚を発見させるものだ。」

と。

 

その後、多くのヨガマスター達が署名をし

2015年には第1回が開催されています。

 

こうして621日は

世界中の人々一人一人が自分自身の体と心の健康について見直す日となりました。

💛(心と体の繋がり=ヨーガ)💛

 

 

毎年世界中で、

もちろん日本各地でも沢山のヨガイベントが

開催され、

いつもは受けにくい有名先生レッスンであったり

ヨガショップでのWS

パークヨガ

などなど、

沢山のヨガに触れる機会が多く設けられています。

 

621日は是非!

もしくはその前後に!

yogaしましょー💐

 

 

またはyogaの踏み出しに迷ってる方、、

この日をきっかけに

是非、一度yogaに触れてみては🕊🍀

 

きっとスッキリするはずです🌟

haruka

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

わかりやすい解剖生理学③
noimage
ありがとう🍀2020
noimage
氷柱見にいってきました✨プチ事件も楽しめた半日♪
何もしたくない位、悩んだり傷ついたり疲れてしまった貴方へ…。 映画を見ることなら出来そうですか? 12月の今『ニューイヤーズイブ』を。
チャングムと腹式呼吸・・つづき☆
わお♡空きが出ました(((o(*゚▽゚*)o)))一緒に良い汗かいちゃいましょう♪♪✨
食材選び🍎
いつものポーズにちょこっと知識 haruka
今日、空を見上げましたか?格別に綺麗な空の写真を見てください(笑)
noimage
kayのお盆の正しい過ごし方
アロマで手作り💗『ネイルオイル』『寝癖直しウォーター』     坂戸 ひよこ ヨガ
kayインドに行くVOL.7🇮🇳インドには何があるのですか

HOME

TOP

-->