冬こそ水分補給を②

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

前回、冬は意外と脱水症状になりやすいという話を書きました。

「あの頭痛は脱水症状だったみたいです。水をのんだらおさまりました!」
という声を何人かから伺い、あらためてお伝えしなくてはと実感しました。

さらにこの外出自粛気味の雰囲気(あえて雰囲気と書かせて頂きます)が、さらに脱水症状に拍車をかけることになります。

なぜなら、外出などの動く機会が減ると、筋肉を使う機会も減ってしまい、それが続くと筋肉量自体も減ってしまうからです。

筋肉は水分の貯水池ともいわれていて、約75%が水分でできています。
その筋肉が減ってしまうと、カラダ全体で蓄えておける水分も減ってしまい、脱水症状になりやすくなってしまうのです。

だからこそ、意識してちょこちょこカラダを動かす機会をもちましょう!

寒くなり外に行くのが億劫、外出を考えてしまう・・・
そんな時は、オンラインレッスンに参加するもよし、お家で覚えてる限りのことをやってみるのもよし☆
YOGAもコンディショニングで行うトレーニングも、ヨガマットがひけるスペースがあれば行えます!!
代謝UPには、まずは足首回しから!!

出来ることからすぐ行動!!お家でなら安心ですね。

もちろん、スタジオでも換気をしながらお待ちしてます!!

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

マヌカハニーやっぱり最強!
ケガと痛みを無くしたい方へ✨スポーツやダンス、トレーニングなどのパフォーマンス向上にも♫カラダの『動かしたい場所、安定させたい場所』のお話👂
noimage
冬支度3 呼吸で胴体から温かく
本日のレッスン
noimage
酵素玄米ランチ
腰痛を改善&予防する
​☆キッチャリーのレシピ☆ 療養の秋…疲れた心と体を優しく浄化 ❰レッスンあき情報❱
kay 深海の世界とマンガとドラマ【きのう何食べた?】について
ハンバーガー
noimage
kay インドに行く VOL.8🇮🇳インドにはなにがあるのですか 
アロマオイル【Botanical 100 Love】スタジオに選びやすい一覧表あります☆
2017年の雪遊び♬

HOME

TOP

-->