miwako 腸を大事にしてみました

こんにちは!

 

温もりホットYogaSalonGroupひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです。

 

みなさんは「腸活」という言葉、ご存知ですか?

「腸は第二の脳である」とも言われたり。

腸は健康におおいに関係するところなんだなあと、なんとなく思っていたのですが、

先日この本を読んで、よりいっそう自分の中で重要度が高まりました。

 

「腸にいいこと」だけをやりなさい! 藤田紘一郎

実際に体感としても、私は夏に調子が良いと感じる年が多いのですが、

そういうときはお腹が軽くて、空腹感も満腹感もなく快適です。

そのようなときは、気分も良いのです。笑

逆に、お腹が重い感じ、ふくれていたり張ってる感じ、空腹感や満腹感を感じているときは、気分も重くなります。

お腹の調子に気分がかなり左右されている、という実感はありました。

 

この本では、腸で幸せ物質のもとであるセロトニンやドーパミンが作られているのだと書いてありました。

腸がそれらを作る工場であり、それを脳に出荷しているのだと。…

ですから、その工場である腸の環境が悪ければ、幸せ物質をたくさん作れなくなってしまうということです。

そういうことか!と納得してしまいました。笑

 

また、藤田先生の考え方がわかりやすかったのが、腸を工場と見立てているところでした。

そこで働く従業員は腸内細菌であり、私はその工場のオーナーであるという考え方です。

お給料(腸内細菌が喜ぶ食べ物)を十分に与えない、粗悪な環境(冷えや腸内細菌を減らすような行為をすること)などというブラック企業にならないように(笑)、オーナーの私がちゃんとしなきゃ!と思わされました。

まるで、対ヒトのように考えるのがなんだか良いなと思いました。

 

 

腸を見直すことがどれほど重要なのかは、先生がわかりやすく書いてくれているのでぜひ読んでみてほしいです。

 

私たちに必要なのは「幸せ」ではなくて、幸せを感じられたり認識できたりする「自分」ではないでしょうか?

身体の調子を良くすることは、幸せをちゃんと感じられるようになることに繋がります。

インドでは、健康であることはすでに成功していることと同じだ、と言われるそうです(私の先生が言うには…)。

でも本当にそのとおりだと思います。

 

 

 

私の最近やっている腸に良い習慣を紹介します。

 

  • みそ汁を飲む

お味噌はやはり腸に良いみたいです。

しかも、飲んだ瞬間から身体が暖まるのが感じられるので、冬助けられています。

私はとても簡単に、マグカップに味噌を入れて、お湯をいれて溶いて飲んでいます。インスタントコーヒー感覚です。笑

朝に飲むと身体が暖まってホッとします。

ときどき、あおさを入れたり、オリーブオイルをちょっとたらしたりしています。美味しいです!

 

  • 腹巻きをする

これが一番効果を感じています…!意外と!

腸は暖めるとちゃんと活動してくれるようです。

特に、夜寝ている間の副交感神経が高まっている時間帯が、腸にとって仕事モードなんだとか。

ですから、寝ている間にお腹が冷えると仕事モードに入れずに、お腹の従業員たち(腸内細菌)のやる気も下がってしまうんだとか。

ふとんにくるまっているから大丈夫と思わずに、寝るときに腹巻き始めてみました!

寝起きも暖かくていい感じです。

可能なときは昼間もつけていますが…腹巻きってあったかいのですね〜!

これのおかげなのか?ウエストもすっきりしてきた気が!

 

  • 腸内細菌が喜びそうなものを食べる

「これが食べたい」と気持ちが決まっているときはそれを選びますが、どうしようかな〜どっちがいいかな〜などと悩んでいるときは、なるべく腸内細菌がよろこぶほうを選ぶという意識を持ちはじめてみました。

本によると、

  • オリゴ糖(たまねぎ、ごぼう、バナナ、はちみつなど)
  • 納豆などの大豆製品
  • 海草類
  • 発酵食品
  • きのこ類
  • 野菜類
  • ヨーグルト(自分に合ったもの)

が良いそうです。

これらは腸内細菌にとって“うれしいご褒美”のようなものであり、

「そのご褒美が毎日のように届けられれば、腸内細菌たちは大いにハッスルして仕事をするようになります」と書かれています。笑

 

・マーガリンをギーに変える

私は朝、食パンにマーガリンとハチミツをぬって食べることが多いのですが、

マーガリンなどのトランス脂肪酸は「オイルをプラスチック化したようなものだ。」といわれており、口にするべきではないと😅

というわけでギーに置き換えました。

成城石井に売っているビンのもの、普通にパンに塗りやすい状態で美味しいです。

 

 

ヨガを快適にやるためにも、軽い身体が重要です。

ヨガで言う「軽い身体」とは、体重の軽さのことではありません。

たとえ体重が重かったとしても、その人がその身体を問題なく使いこなせていればそれは「軽い身体」と言えるでしょう。

重さというのは、ダルさや疲労感、動くことがおっくうになるような感覚、思うように動かせない、コントロールできない身体のことをさします。

お腹の調子をよくして、軽やかな身体ですごせるように整えていきたいと思います。

 

みなさんも腸活こんなことしているよ!ともしあれば、ぜひ教えてください♪

 

 

埼玉の霞ヶ関(川越市)に7/1オープン‼️

温もりホットヨガ

YOGAsalon兎

少人数制・女性限定・温もりホットヨガサロン♪

少~~~しでも気になった貴女!!

まずは体験レッスンを受けて下さい(^^)

ヨガ未経験者が大好きなインストラクターが最大限のおもてなしを致します♪

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako いい感じのお菓子みーつけた!💖
1日の❰目の疲れ❱ ○○タイムにリセット!! このときにヨガをすると傷ついたたんぱく質が修復される♡
kay 深海の世界とマンガとドラマ【きのう何食べた?】について
素麺
おススメの続き(笑)
体幹の大切さ。
ひよこ始まって以来の【BIGニュース】三連発❕❕❕大切な旦那様や彼と更に円満に💗🆕スタジオopenで更にヨガを🎶Facebookでアロマ🎁
いつもとは違う選択
お花見の季節がやってきた!①
ヘルシーお手軽レシピ♪ おから編 ③ラムレーズンとバナナのパウンドケーキ🍌
最近読んだ本📖
そうだ!東北へ行こう!〜その4〜
深呼吸
noimage
ピラティスで首が痛くなる理由🤔💡

HOME

TOP

-->