玉ねぎパワーとお酢パワーで内側からキレイに☆彡

ブログを見て下さっているみなさん、

温もりホットヨガサロンひよこのみなさん、

こんにちは。

MORIKOです(◍•ᴗ•◍)

 

 

午前中は

すごい雨でしたね・・・。

今日は息子の参観日だったのですが、

参観が終わって、

幼稚園を出ると

洪水状態になっていました(´⊙q⊙`)

 

みんさんは大丈夫でしたか?

 

 

 

さてこの間、

新玉ねぎのスープをオススメした時に

玉ねぎについて更に調べていたら、

『酢玉ねぎ』を見つけました。

 

前回も書きましたが、

玉ねぎには

抗酸化作用が強い

ケルセチンが含まれていて、

『ケルセチン』+

お酢の『酢酸』で、

糖の吸収をゆるやかにして、

体脂肪の燃焼を促し、

ダイエット効果も!!

 

酢はそんなの得意ではなく、

前にリンゴ酢を購入して、

飲もうとしましたが、

飲みづらくやめてしまいました。

 

玉ねぎ酢も

続かない気がしましたが、

はちみつも加えるので、

少し食べやすいかもと思い、

作ってみました☆

 

 

①大きめの玉ねぎ半玉を薄切りに

image1

②30分くらい置く(水にさらさない)

③リンゴ酢 大さじ5+はちみつ 大さじ1.5を加える

④1日~2日漬け込む

 

1日後、食べてみました。

辛味は多少残っていますが、

食べれました!!

 

4日目くらいが、

辛味も消えて食べやすいようですが、

1回目は完食してしまったので、

また今日作りました♪

 

豚肉と一緒に食べると、

豚肉に含まれる

ビタミンB1の吸収率が上がり、

体脂肪を溜め込みにくくしてくれるので

オススメです♪

 

 

夏に向けて

食事とヨガで

内側からキレイになっていきましょう♡

 

☆。.:*:・今日も心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

息子の肌荒れから学ぶ「たんぱく質」の種類と違い☆バランスよく摂ってさらに美と健康に♡
「今」の自分を大切に♡
柿が赤くなれば医者が青くなる
ミントとヤロウブル―
『なんか❤良い香りがする』と、最近よく聞かれるのでご紹介しちゃいます✨✨㊙湯冷めしない保湿とマッサージ。固くなった○○で唇ケア👄
京都旅✨そうだ!京都に行こうvol
パン作りから学ぶ♪楽しいと失敗しても失敗にならない!
お尻から…

お尻から…

予防をしっかりしましょう😷!
至福
kay 93歳のおばあさまから女らしさを学ぶ
ヨギーは知っている…
アーユルヴェーダとは?ちょっと意識したらオージャスが増える(*´°`*)
yogaマットの使い始め方 haruka
お腹のお肉のお話。。。🧘‍♀️🌿🤔

HOME

TOP

-->