「あなたはストレスがありません」と言われたらどう感じますか?!(^^)

ブログを見て下さっているみなさん、

温もりホットヨガサロンひよこのみなさん、

こんにちは。

MORIKOです(◍•ᴗ•◍)

 

先日ひよこのメンバーで

忘年会をしてきました♪

子供の寝る時間があったので、

少し早く帰りましたが、

楽しすぎて

2時間があっという間でした(^^)

 

 

 

この話がなぜ出てきたのかは

忘れましたが、

KUMAROMAの店長が

こんなことを話してくれました。

 

あるTV番組で、

「あなたにはストレスがありません。」

と外国人と日本人に伝えると、

多くの外国人は

嬉しそうに「そうだよ」と答え、

日本人は「そんなはずはない」と

表情を曇らせたそうです。

 

 

 

ストレスはない方が

良いはずなのに

不思議ですよね(><)

 

 

ただ私も

あなたにはストレスがないと言われたら

「忙しくしているからあると思うけど・・・」

と素直に喜べない気がしました(^^;)

 

 

考え方の傾向としてですが、

外国人にとって

ストレスがあるということは

ネガティブな状態。

だからネガティブなことが

ないということはHappy♡

 

日本人にとっては

ストレスがあるということは

「一生懸命に頑張っている」という状態。

だからストレスがないということは

頑張っていないと言われている

気がしてしまう・・・。

 

 

んん・・・

私もストレスがない方が

良いと思っているのに、

素直に喜べないということは

ストレス=頑張っている

と思っていたのかと気づきました。

 

ちなみに

yuko先生は

「ストレスがないって言われたらうれしいのに♪」

とおしゃっていたので、

日本人だから、

外国人だからというよりは

考え方の違いですね(^^)

 

 

ストレス(stress)の意味を調べてみると

・精神緊張

・精神的、肉体的に負担となる刺激、状況

 

ストレス状態は

一時なら必要な時もありますが、

ずっとはない方がいいですね(笑)

 

「ストレス」と「頑張っている」が

イコールではないのであれば、

そもそも

頑張っている自分好きだし、

ストレスないかも(笑)

 

ヨガを始めてから、

ヨガ哲学を学んでから

ストレスが溜まったと

自分から意識的に思うこともなく、

逆に「幸せだな」って

思うことが増えました。

 

 

 

今年もあと少しですが、

ストレスなく、

楽しいことを

たくさん見つけて

過ごしていきましょう♪

 

☆。.:*:・みなさんにとっても心穏やかで楽しい時間が過ごせますように☆。.:*:・

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

暑い時こそカラダを動かす❣️✨心をハッピーにして身体もハッピーに☺️♡
加湿器を使わずとも、○○%も加湿できる…⁉️どうして鼻から息を吸うのか、その理由を大解明🤓👃🐽🌼
ハレとケ
東北の旅ラスト 〜その12〜  9月ラストレッスン☆
yogaと空手         ~実感って素晴らしい~
そうだ!東北へ行こう!〜その5〜
ヨギーは知っている…
noimage
あの沙羅ちゃんもやっている
二重跳びをやってみた♪
ヨガで【対策しとけば良かった】と思ってること1つ。皮膚科に『黒ずみ』で受診したら処方してくれた💊息子のリュックに入っていたもの…。
kay✨デジタルデトックスを奨励いたします
noimage
この時期のチョイス
kay ナイトヨガで夏の夜を堪能する

HOME

TOP

-->