瀧行

 

温もりヨガサロンひよこ

 

インストラクターのmihoです。

 

8月ももう終わり、秋の気配をもう少し感じたい今日この頃です(笑)。

 

さて、先日家族で富山に行ってきました。

 

そこで「瀧行」を体験してきました。

FFCD4527-A8EB-475F-BF39-EE319D1481F5

といっても、私ではなく、旦那に家族代表でお願いしました。

 

 

「瀧行」とは、瀧に入って行う修行のことです。

今回の滝行は、「六本瀧」といって、明治元年より、富山立山の山麓より湧き出ている瀧で、

 

この瀧に打たれると、仏様とのご縁を結ぶことができるとされ、人間の六根(眼根、耳根、鼻根、舌根、身根、意根)を清浄することができるとされています。

 

ここの瀧行は、レスリングの金メダリストの吉田選手も訪れ、実際に瀧行をされたそうで、水もキレイで冬だったら大変だな、と思うのですが、夏の暑い時期なので気持ちよく感じました(見ている方は!)

 

 

瀧行の一連の所作ですが、

札をもらう

願い事をかく

白い衣装をもらう

瀧に打たれる場所の説明(首の後ろあたりを瀧にあてると良いそうです)

3分瀧にうたれる

 

このような流れです。

 

実際に旦那が瀧にうたれるところを一部始終見ていたのですが、まず、表情が変わり、そのうち白い衣装の周りが光って浮き出ているように感じました。

46DC4038-8905-4F1B-B589-C98F6C1CD822

説明を受けるときに、奥様は正面できちんと見ていてくださいといわれ、娘と一緒に固唾を飲んで見守っていました。

 

その瀧の場所だけすーっと空気がひんやりと澄んでいる感じがしました。

 

 

瀧行を行ったあとの旦那の感想

 

時間の感覚がなくなったとのこと。

無心になったようです。

 

 

次は私もやりたーいい!!と心に誓ったのでした。

6102AC03-2999-4FBF-B807-282A01DD4663

富山、本当に良い所でした!

アジが沢山泳いでいる海、キレイでした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

miho

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

noimage
4日で-2kg👠✨『出来る男』と『美しい女』を作る、最強ドリンク☕
「座骨の真ん中」で座ることで、「自然と骨盤が立つ」🌟
筋膜リリースも痛気持ちいいな~と感じる力加減でやる☆
ヨガを始めたばかりの人も、ヨガ大好きな人も❤ ✨✨太陽礼拝・大地礼拝ワークショップのお知らせ✨✨  上級まで受講された方は【門外不出】大地礼拝のシークエンスが載ったテキストを入出できます🎁❤
noimage
【体験が500円❤】嘘みたいな話が『ヨガサロンひよこ』では現実に🐤 例えば、ダイエット商品の謳い文句がここでは現実になってしまうように
辛いなぁって思うポーズも、辛いなぁって思う現実も どれも辛さを楽にする方法があるんだなぁ
相談しよう♪そうしよう♪
イントラ 一問一答 コーナー♪
カプチーノ風バターコーヒー☕️
noimage
noimage
アバターの語源はサンスクリット語で『思考の体現者』 アバターは現実の自分?想像の自分? リアルであること。
noimage

HOME

TOP

-->