kay🧘‍♀️ヨガをするってどういうこと??

こんにちは。

ヨガサロン🐤ひよこ

インストラクターkayです

1518434794625

前回ヨガをするってどういうこと???

と皆様に投げかけて終わりました

みなさんにとって

ヨガをするってどういうことでしょう?

1518434676703

その練習を通して

自分の身体と心を観察し、

探求し、楽しみ、深く味わう。

 

私にとってはこんな感じです。なかなか難しいですよね~⤵️

 

 

人によってそれぞれ考え方や目的は違いますよね。

✡️スレンダーなスタイルをキープする!ビキニカッコ良く着たいし!【うんうん。わかる!】

✡️たくさんのイイネ!が欲しい。アサナよりポーズ!カッコ良くポーズを撮ってInstagramにあげる!【それもあり!!】

✡️深い瞑想に辿り着く前の段階です。ヨガの八支則ではそのように記してあります【ごもっともな意見です】

 

と人それぞれだからね。

でも

でもポーズがうまくとれる!を目的にしちゃうと

 

【隣で練習してる人より、私の方がもっとできるもんね~!!】

ってなっちゃうと

ヨガに集中できない。フガフガ。

とか

【このポーズ出来てるワタシってカッコよす💟】

とか

あー。できない~⤵️できない~⤵️どうしてワタシ出来ないの?

というこだわりが強すぎると、ヨガがつまらなくなっちゃったり、苦痛になっちゃったり。

それって残念です!!

 

競争心や自己顕示欲

から逃れられない。

本来のヨガの目的から

最も遠いところにイッちゃってますよね。それじゃ。不自由過ぎる。

 

そうするとヨガをするのがツラくなる

 

そして出来なかったり、人より劣ってると勝手に感じてやめちゃったり、、。

✨✨✨

でも、その気持ちもわかります

できるようになりたいな!!っていうアサナを練習してできるようになることって、めちゃくちゃ楽しいし、そういう目標があるとやる気が出ますしね💟

うん。それもヨガの醍醐味だ。

 

結果に執着せず

(できる、できないに執着せず)

練習を続けていけば、ほとんどのアサナはできると思います

ほんとだよ!

鶴太郎先生のようにはなかなかいかないけど。

そして、できるようになると、次のステップへ。

⬇️

そのアサナを自分のものにする

⬇️

そうすると

見えなかった世界が見えてくる❤️

そのアサナへくつろぐこと

真にリラックスできること

時間が止まってるような、スローモーションのような不思議な感覚

 

という事がおきるから

それも楽しんで!!楽しんで!楽しみにしてて!

単純に、誰かと競争したりするのって疲れるじゃないですか

その人それぞれの色があるし、美しさや長所や短所も様々

 

ヨガしてる時くらい、そんな比較競争

から離れてみてくださいね!

 

12日土曜日と22日の火曜日夜にクラスがあります。

よかったらぜひ!

みなさんと一緒にヨガができること

心から心から

楽しみにしてます。

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

kay🌙ルーナーフローのご紹介です
初めてのインドネシア料理
kay ㊗️あけましておめでとうございます㊗️新年のご挨拶とシンプルな事を続け革命的な変化をおこす年にしましょう!!&ヨガサロンひよこ🐤年末のナイトヨガのご報告
”誰一人として傷つけず、 ご自身も少しも傷つけない生き方” とは Part3
なぜ、【寝室】に『ミント』なのか!? 全員の寝室に設置しました😊🌱
まるで天使👼💕【可愛い🆕インストラクターが増えました✨✨】背も高くてスタイルバツグン👠私が小さく見える(笑)
サンポ
kay★同じ空間にいながらそれぞれの世界に入っていく時間が好きです
待ってました!
noimage
溜め込みやすい季節にするべきこと3つ。
お花見の季節がやってきた!②
10分で完売した幻のクリーム💆✨明日、再販します❕❕❕
1年が経ちました
春をあなどるなかれ!

HOME

TOP

-->