みなさん、こんにちは
温もりホットヨガサロンひよこ
インストラクターのkacoです
日に日に暑くなって来てますね
まだ4月なのに”夏日”って
8月はどうなってしまうのか?
こわいです
さて昨日は
生活の木で「スーパーフード入門講座」
を受けて来ました。
スーパーフードの目的
栄養補給
滋養強壮
健康維持
アンチエイジング
美容
ダイエット
上記のどれも、誰もが求めていることだと
思います。
まずは、健康第一です。
「日本スーパーフード協会」というのが
あるそうで
その協会が定めている
プライマリースーパーフード10
というのが
*スピルリナ
*マカ
*ゴジベリー
*カカオ
*チアシード
*ココナッツ
*アサイー
*カムカム
*ブロッコリースプラウト
*ヘンプ
の10種だそうです!
ひよこでも取り扱っている
スーパーフードTO GOも
ぜひ活用したいですね
ダイエットや美容にいいのは
チアシード、アサイー、マキベリー
カムカム
チアシードは、水を含むと10倍に膨らむので
食欲抑制
ダイエット効果アリ!
しかも、花粉症やアレルギーにも良いそうです。
便秘解消、美肌効果、疲労回復等
アサイーは、筋肉を作る必須アミノ酸
ミネラルを含み
アントシアニンは、ブルーベリーの
18倍だそうです。
抗酸化作用があるので、錆びにくい身体に
なり、アンチエイジングにも効果ありです。
マキベリーは、ポリフェノールが豊富だそうです。
ポリフェノールは、体内に留めておくことができないので、定期的に取った方がいいそうです。
最近は、夜の晩酌をビール→ワイン
にしてます
ビタミンCと言ったらカムカムだそうです。
これから紫外線が強くなるので、
お肌の為にも積極的に取りたいですね。
疲れには、マカだそうですよ!
マカは、かぶのような形をしていて
収穫した後は7年その土地が使えなくなる程
大地の栄養を吸収するそうです。
滋養強壮、疲労回復、免疫力向上、肌のターンオーバーを助けたり、冷え症改善にも良い
そうです。
あとは、ここ最近注目されている”オメガ3″
亜麻仁油やエゴマ油も
脳の若さを保つ為や血液サラサラにする為には、必要不可欠なものだそうです。
私も、サラダにハーブソルトと亜麻仁オイルをかけたり、味噌汁に入れたり、納豆に入れたりして
毎日摂取してます。
それから、昨日教えてもらった
スーパーフード
スピルリナが
凄いんです。
スーパーフードの王様と言われていて
色んな栄養素がバランス良く含まれてるそうです。
藻の一種で、青のりのような感じの
真緑のパウダーなんですが…
味は、ちょっと苦手です
でも
身体にいいと聞いては
食べない訳にいかない!
味噌汁や納豆に入れれば、まぁ食べれます
あとは、卵焼きに入れたり、ケーキやパンなどに混ぜてもいいそうです。
まだトライしてませんが、今度やってみます。
最後に
マヌカハニー
とても注目されてますよね!
メチオグリオキサールという
成分が含まれていて
殺菌効果があるそうです。
口内炎、歯周病、風邪予防、胃がん
胃潰瘍の予防に効果的だそうです。
また、お腹の中のピロリ菌がいなくならないのが、悩みだった方は
毎日マヌカハニーをスプーン1杯
舐め続けたら、ピロリ菌が
いなくなったそうです。
そういえば
私も昨日まで奥歯の奥が少し腫れてたんですが…
昨日、今日とマヌカハニーを舐めたら
腫れがなくなってます!
今、気付きました
テニスプレーヤーのジョコビッチ選手も
毎日マヌカハニーを舐めていると
本に書いていました。
規則正しい生活、食事、ヨガや運動で
健康で、美しく、穏やかな生活を
送りたいですね
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
ひよこで一緒にYOGA
できます事楽しみにしています。

ヨガはただのストレッチやフィットネスではなく、生活そのものだと思います。
朝起きてから寝るまでの過ごし方、食事法、考え方など…
人々が健康で幸せになる為の方法をヨガは教えてくれます。
大量の情報が溢れる現代社会で忙しく毎日を過ごしていると、心、身体、時間ともに余裕がなくなってしまい、自分の本質を見失ってしまいます。
ヨガをする時には、自分自身の内側に意識を向けて、身体の声や心の声に耳を傾けてみてください。
不思議と、心身ともに穏やかな気持ちになっていることに気づくと思います。
平和と自然と調和したヨガ的な生き方をあなたも一緒に始めてみませんか。