夢を叶える‼️目標に向かって前進‼️ヨガでなりたい自分になる✨✨


こんにちは😃

温もりホットヨガサロンひよこ🐣

インストラクターのkacoです😊

 

 

今日は子供たちを連れて

「13歳のハローワーク ゆめコレ

子どもの為のお仕事コレクション」

というイベントに行って来ました!

B5FC650D-7FDF-40EA-933B-BE9BAA546E7C

 

 

まずメイプル超合金のトークショー

があって、二人の子供のころの話や

なぜお笑い芸人を目指したのか

仕事とは何か?

など楽しく話してくれました。

 

写真や動画は🆖でした💦

 

カズレーザーさんは

休みなんかいらないくらい

今のお仕事が楽しくて

仕事が趣味ってくらい

本当に好きな事を仕事にできて

幸せだそうです。

でも子供のころは

横綱になりたかったそうです🤣

 

 

 

なつさんは、中学校の時から芸人さんに

なりたいと思っていて

周りの人に公言していたら

ある日、縁があって知り合いの人の紹介で

お笑いの道を進む事になったそうです。

 

 

 

子供たちは、早いうちに将来の夢や

本当に好きこと、やりたい事が

見つかると良いなぁと

思います。

 

 

大人になっても、夢や目標を

持ち続けたいものですね😆

 

 

ヨガやマラソン、筋トレなどしてて

思うことは

人はいつまでも成長し続けることができる

という事です。

 

なんでもそうなんでしょうが

 

年だからとか諦めちゃダメですね!

 

 

例えば、”筋トレ”

やったらやった分だけ

結果が出る

“筋肉は裏切らない”です。

 

逆にサボったらサボった分だけ

やっぱり体に出る。

 

マラソンもそうだし

ストレッチも毎日やっていると

必ず少しずつ柔らかくなっていくけど

サボるとすぐもとに戻ってしまう😭

 

 

今日のイベントでトークショーの後

20種類の職業のブースがあり

好きな職業の方のお話を

聞いたんですが…

 

印象的だったのは

元プロサッカー選手の菊池康平さん

 

幼稚園の頃からサッカーを始めて

サッカー選手になりたいと思ったそうです。

 

しかしJリーグの入団テストは

6チーム不合格

でも諦めず7チーム目にやっと合格💮

 

また海外のプロサッカーチームにも

英語もままならない状態で

飛び込みで挑戦して16ヶ国にチャレンジしたもののダメ🙅‍♀️

しかし、

諦めるという選択肢は無かったそう‼️

 

17ヶ国目で念願のプロサッカーチームに

合格したそうです。

 

途中で諦めていたら、夢は叶ってなかった

今の自分はなかったと話していました。

 

 

ヨガの経典「ヨガスートラ」にある

1章の32節

「一つの対象に集中して修練を行うことが

障害とその付随物を防ぐ最良の方法である。」

集中の対象を変えてばかりいてはいけない。

浅い井戸を何百個掘っても何にもならない。

一つの場所を決めてそこを深く掘れ。

 

とあります。

 

 

なりたい自分になる為には

なんでも続けることが大事なんですね😊

 

ヨガの練習も日々淡々と継続ですね!

 

また皆さまと一緒にヨガできます事

楽しみにしています。

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます❤️

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 私のお家時間🧘‍♀️勉強インプット!🌸幸せは内側にある
kay❄️東京砂漠化現象❄️にて加齢現象と向き合う  エゴと本質について考える
一人〇〇シリーズ❗️一人ぶらり神社⛩巡り🚶‍♀️御朱印集め📓
富士山は偉大です。
♡小さなHappy♡
☕🐻KUMAROMA オープン日、3/10 ⦅石田純一さんトークライブ⦆ 石田さんのお嬢さんの【すみれ】と【ハリセンボンはるか】どっちも痩せてる。『ガリガリ💔』or『細いね❤』違いは?
新月🌙

新月🌙

今年もありがとうございました
miwako 生きることの目的は生きること。プチハッピーにたくさん気付く😆❤️
miwako ヨガで変化したこと。マインド編🌤
miwako 祈りって美しい✨
年末の大掃除⁉︎断捨離⁉︎椅子に座るの辞めました。
kay  今こそヨガの練習を日常に!vol2
kay トキメけないと本気になれないの!
miwako ヨガにおける6つの敵😈

HOME

TOP

-->