東北の旅は続くよ。本州最北端へ〜その10〜

こんばんは☆

ひよこ坂戸店インストラクターのyaeです 😀

 

 

東北の旅は、本州最北端の大間崎へ。

 

P1110534

 

やっぱり!海も綺麗だこと✨

 

 

P1110502

 

 

大間と言ったら、マグロ!!

マグロ漁が盛んなので、オブジェが凄い!

 

P1110535

 

とっても力がみなぎってる感じ!!

 

最北端の証明書をゲットして、築地に流れるマグロを食しに向かいました(o^^o)

 

 

P1110493

 

ウニも時期で食べられました✨

んんーー!!!

甘みしか感じられません。゚(゚´ω`゚)゚。

生臭さ無し!!

これが海の国の宝なのですねぇ。

 

マグロも味が濃くて、美味しい!!

中トロもまた、ウニに負けない脂の乗った旨味がお口の中で広がります✨

 

 

ところで、、マグロって大間のマグロと違うの?!ふと疑問に思い調べてみました。

 

 

大間まぐろとは

黒いダイヤと呼ばれるクロマグロ。「通称:本マグロ」。 津軽海峡で水揚げされるマグロは、天然の本マグロです。 特にここ大間町で水揚げされたマグロは最高級品で、「大間まぐろ」というブランドネームで、全国に知れ渡っています。平成2007年には、大間漁協によって出願された「大間まぐろ」が地域団体登録商標となり、出荷される30キロ以上のマグロの頬には、ブランドの目印となる「大間まぐろ」のシールが、誇らしげに貼られています。シールには通し番号が入っており、どの船がいつ、どんな漁法で獲ったマグロかを厳密に管理しています。

 

こんな凄いマグロを食べられたなんて幸せ〜✨

 

栄養は?

効能効果:高血圧予防、ボケ予防、動脈硬化予防、老化予防、眼精疲労緩和、肝機能強化

 

へーーそぉだったのかぁ。

カリウムもしっかり含まれているので、ヨガをしていてつりやすい方はオススメ食材と言えますね!

 

 

もうすぐ8月!まだまだ暑さは続くので、しっかり栄養を摂って元気にお過ごしくださいね♡

 

また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております♫

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

miwako 平和であることに感謝します。
今年最後の日☀️
そうだ!東北へ行こう!〜その7〜
【お知らせ】空き1名💆 どうせ使うなら体にも心にも良いものを✨✨コスパもよし❤
私のリラックスアイテム
kay ミラクルなアクシデントで怒り心頭!!怒りは90秒で消えてなくなるを検証をするVOL①
miwako 未来は今の積み重ね。今を行動しよう🕊💚
miwako トラタカで目を浄化👁💦🔥
miwako マスク生活のうちに仕込もうと思ったら、早速効果が出た!✌️😆
miwako スパイスがあるから美味しいのかもしれない。
久々の逆さまです。
miwako オンラインクラス始まりました🤝
kay  安定していて快適な心地よさとはvol①
カレンドラの効能でbody,soul,spiritを高めてみる
miwako ヨガの精神の土台2🌼ニヤマ

HOME

TOP

-->