ありのままを受け入れる

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのsakiです!

 

お菓子は、一日一個まで!

と、おととい宣言しました。

今のところ守っています。

ですが、一個の定義が曖昧。

チョコレート一粒も一個。

ポテトチップス一袋も一個。

出直してきます(笑)

 

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^-^*)

 

昨日はいつもの「かおりのヨガ」のレッスンを受けてきました。

毎月変わる香りたち。

でも、今回の香りはいつもとちょっと違いました。

香りを纏う人によって変わるとのこと。

纏う人の香りになる。

素敵✨

どんな香り方をするのかワクワク♬

クンクンしてみると

ロウソクのようなよお線香のように感じました。

ですが、他の人に香ってもらうとほとんどの人に

「甘~い!」

と、いわれました。

私も他の人の香りをかがせてもらいましたが

纏った本人の感じ方と他者が感じる香りは違いました。

自分のことって自分が思っているほど知らないのかもしれませんね。

 

この香水を纏うにあたり、先生が

人によって反応が全然違うのだと教えてくれました。

自分の香りになる香水です。

なのでいい香りとは限りません。

そのことに恐怖を感じる方もいたようです。

つまりは、ありのままを受け入れることが怖いということかもしれません。

それはストレスや不安、緊張へとつながります。

ヨガではありのままを受け入れることも練習していきます。

心を心でコントロールするよりも

体を動かすことで心にアプローチをかけて変化を促すほうが

心の変化が起きやすいのです。

少しづつありのままを受け入れやすくなります。

 

私もまだまだ練習中。

受け入れきれない時も多々あります。

でも、そんな自分に気が付けるようになったから

その時は諦めて、

寝ます(笑)

寝たら意外とどうにかなってます。

 

ありのままを受け入れることは

自分の心と体を大切にすることだと思います。

皆様に少しでもこの想いをお届けできたらなと日々、思っています(*^-^*)

 

 

今日はこれでおしまいです!

最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

台風や雨で外に出れない時は足首を回そう!
kay★新しいクラスがはじまるよ 🎶check it out !
ヨガの学び①  顔のヨガ\(^-^)/
秩父の旅🍁

秩父の旅🍁

kay★マスク依存と先入観と思い込み
お花見の季節がやってきた!①
noimage
kay★リモートワークとメンタルヘルスの関係
麻雀道ー感情的になったら負け
miwako 言葉の魔法を使おう💫
今日は十五夜!中秋の名月です🎑
夏休みの独り言
これは更年期なのか?!
「ないもの探し」と「あるもの探し」。あるもの探ししてもらえてうれしかった事♪
そうだ京都へいこう vol③

HOME

TOP

-->