miwako 兎ヨガ🐰クラス内容について

こんにちは! 

温もりホットYogaSalonGroup ひよこ坂戸店、兎霞ヶ関駅前店インストラクターのmiwakoです😊

 

10月から、うさぎヨガではレッスンのタイトルが無くなりました。

その日の会員様や担当インストラクターの得意なテーマを決めてレッスンをしてください、とのことでしたが、

やっぱりなんとなくでも決まっていた方が、受けに来てくれる方も心の準備ができるかなと思ったので、私はこうしてみます。

私のクラスは月曜日1900〜と木曜日1900〜にあります。

 

月曜日は、ハタヨガをします。

ブロックやベルトを使って、体の使い方を確認しながら練習していきます。

道具を使うことによって、ポーズがわかりやすくなったり、支えになったりします。

 

木曜日は、ヴィンヤサヨガをします。

ヴィンヤサは、フローのヨガです。

基本的に道具は使わずに、ポーズを繋げてとっていきます。

流れの中で、パワーも感じられ、全身が整います。

 

その週で、テーマも共通させます。

後屈だったり、前屈だったり、側屈だったり

イメージは、月曜日のハタヨガでポーズを丁寧に準備して

木曜日のヴィンヤサでは流れの中で実践する、みたいな感じです。

 

もちろん、月木両方来られなくても、いつ来ても全然大丈夫です。

それぞれのクラスの中でちゃんとやり方説明してくので、ヴィンヤサだけ受けて「わからない!」ってことにはならないので、安心してきてくださいね😊

 

プラーナヤーマとアーサナのクラスも、気に入ってくれてた方が多かったので

これはその月の最後のクラスでやろうと思います。

プラーナヤーマとは、調気法とも言われます。

気を調える方法です。

具体的には、呼吸をします。

ただ深呼吸、吸ってー吐いてーだけでなく、

呼吸の長さを変えたり、リズムをつけたりいろんな方法でやっていきます。

「呼吸で人生が変わる」と言われるほど、呼吸による影響は体にとっても心にとっても大きいものです。

このクラスでは、普段のアーサナの時間を少し短くして、呼吸(プラーナヤーマ)を行う時間を作ります。

体を動かすだけでもスッキリする感覚はあると思いますが、また違う段階でのリラックスや整った感覚を感じていただけると思います。

 

 

クラスのタイトルを無くすのも、試験的にということだったので

また変更があるかもしれませんが、とりあえずこれでやってみようと思います😊

うさぎの皆さんはよく「これやりたい!」とリクエストしてくれて、私はそれがとても嬉しいので、もしやりたいことがあったらいつでも教えてください。

いつも受けに来てくれてありがとうございます🙏

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【休業期間の延長の御連絡】 今後のインスタライブの日程
オススメのヨガ本♡ 本に可愛いカバーかけてみました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
noimage
今年もありがとうございました
小さい頃に「お前はなんて、○○なんだろう」と言われたり、色々と見たり聞いたり…してきたとしても
理解したことと、やってみることは全然違う。やってみるから、気づきや理解が深まる☆
noimage
いよいよワクチン
kayのお知らせ&ニューヨーク🗽でヨガをする🧘‍♀️バクティヨガをニューヨークで!!
ヨガライブ楽しかったです💖✨
ヨガはイイらしいです(´∀`*)
『フェイクな男しか寄ってこない…』😱!? 【本物を手に入れる為にこころがけたい③つのこと】【本当の自分を輝かせる為におすすめなポーズ③選】 あとは、ゆだねましょう🍀
2022 haruka
いまここ🌃
noimage

HOME

TOP

-->