膝をのばそう

こんにちは。
温もりホットYoga Salon Group ひよこ坂戸店 インストラクターのgucciです☆彡

年齢を重ねていくと、膝に痛みを感じたり、なんか調子が悪いと感じることが多くなる事も・・・。
これは、日本人の下半身の特徴として、膝が少し曲がった状態でいる方が多いからです。
私も指摘されるまでは、自分が立っている時に、膝を少し曲げた状態(ゆるんでいる状態)にしているとは思っていませんでした。
指摘されて膝を伸ばすと、伸びます。
ということは、ゆるんでいたんですね。

膝がゆるんでいると、膝から下がいろんな方向に動かしやすくなるので、気づいたら変な(不自然な)方向に足を動かしてしまっていたこともしばしば・・・。
女性に多いのが、椅子に座っている時に、足を組んだり、椅子の脚につま先を絡めるようにしてぐにっとまげてしまうパターン。
この繰り返しで、知らない間に内また状態が普通になり、歩く時もペタペタと内またで歩くようになってしまうことも。

そして、最近は大人だけでなく、子供も同じように膝が曲がりっぱなしの子が増えているように感じます。
お子様がいる方は一緒に「膝を伸ばす」という事を、1日1回は意識してやってみて下さい。
座っていても下のイラストのように伸ばすことができます。

膝を伸ばすために必要な筋肉が刺激され、歩いている時にもスッと足がでるようになってきますよ♪
過ごしやすい気候になってきましたので、膝を伸ばして歩いてみましょう☆

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

甘い話(๑˃́ꇴ˂̀๑)と酸っぱい話(。>﹏<。)
寝る前1minヨガ
  あと少し、   もう少し 
冬って浮腫みませんか?? haruka
手もむくむ
『TOE SOX情報』からの『4月8日情報』♡
こんな日もいいよね。。。
春をあなどるなかれ!
kay お花見と海散歩。ヒーリング✡️デイオフ
kayスーリヤ🌟ナマスカーについて  オーガニックライフ🌟東京でシヴァナンダを体験する
過去のトラウマを乗り越える、〇〇方法とは?
水の役割(^-^)
人生は学び。シンプルに見る『今日、楽しかった❤』『今、幸せ✨』
2022初レッスン
ピラティスの痛みシリーズ‼️腰が痛くなる理由……🤔

HOME

TOP

-->