余白

こんにちは(^^♪

 

Yoga Salon Group ひよこ 坂戸店

Yoga Salon Group 兎 霞ヶ関駅前店

インストラクターのSakiです!

 

梅雨なのに、雨が降るよと朝のニュースでも言っていたのに

洗濯物を外に干す私。

なんか抗ってみたかった。

皆様いかがお過ごしでしょうか(*^-^*)

 

この時期は新年度の疲れが出やすい。

それは大人だけではなく子どもも同じようです。

いつも元気いっぱいの息子が

最近疲れた顔をしていることに気が付きました。

もしかしたら、もっと前から疲れのサインはあったのかもしれません。

 

息子の変化に気が付いたのは

いつもやる気満々で朝早く起きてくるのに、(ゲームのやる気ですよ(笑))

中々起きてこなくなったんです。

記憶をたどっていくと、5月あたりから起きられなくなっていました。

 

原因はなんとなく分かっていました。

彼は週の内6日は何かしら習い事があり

時間が少しでもできれば大好きな野球の練習をしていました。

寝る時間は毎日21時。早い時は20時に寝ているのに

全く疲れが取れず、

また次の一週間をすごすような生活。

 

朝起きられない以外にも忘れ物が多くなったり

いつもは何に対しても意欲的な子がその意欲をなくしていました。

ゲームすらしなくなりました。

 

普段からなにかしらしていたい息子なので

私も、そして本人も気が付かないうちに疲れ切っていたのです。

 

このままではいけないと思い、息子と話し合って

本人が好きな習い事だけを残して

他は、やめたり、日数を減らすことにしました。

 

その決断をしてから

新たな一週間が始まり

週の3日余裕が出来たので

放課後友達と遊んだり

ゲームをしたりしていました。

 

すると昨日・今日と

6時には起きてゲームを楽しめるようになっていました。

元に戻るまでに時間がかかると思っていたので

びっくりです。

 

時間に余裕が出来たのはもちろんですが

きっと、彼の気持ちに余白が出来たんだと思います。

習い事をやめたがらなかった息子。

何かで埋め尽くしてしまい

それを必要なものだと思い込み手放せなくなっていた私たち。

思い切って今あるものを手放したことで

手放してもなんてことはないし

なくしたことで出来た余白が何よりも必要だったことに気が付く。

 

息子に起きたことは

今の私へのメッセージのように感じました。

 

そして今度は、私が手放す番かもしれません。

 

 

それでは、今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました✨

また、レッスンでお会いできるのを楽しみにしております♡

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

鼻をかんだ後に、使いたい👃💕保湿&お直しアイテムを持ち歩くアイディア💡
冬至からのクリスマス
kay 大坂なおみ選手から学ぶ、意識を持って成熟を目指す
kay 自分のための時間について 年末の慌ただしさから離れてみよう
miwako 強い人ってどんな人?精気を高めるゴールをもつこと
miwako できる姿を見せてくれる人がいるって、希望です。
kay 🇮🇳インドへ行く
苦しいとき、大変なときの、ヨガでの考え方にサンサーラという考え方を知ってみる☆
マヌカハニーやっぱり最強!
★掃除★
noimage
【不定愁訴の解決法】男性参加OK!!会員様は受けなきゃ損⁉︎〜経絡ヨガ体験型講座〜で体質改善♪in入西地域交流センター
6月に不調を感じる女性が多い‼️正しい姿勢を知って、姿勢美人+肩コリ撃退を目指しましょ☺️❤️
noimage
kay 京都へまたまたまた行く 祈りを身近に感じる

HOME

TOP

-->